クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

その後のスジは・・・

2016-08-20 12:12:45 | スジクワタガ
皆さん、こんにちは。

先ほどホームDrの所から帰宅し先日になりますが

スジをエアコンのある室内に移動し1Wぐらい経ちましたか?

どんなものか?と見てみると・・・


なにやらかじった様子。

材の噛み砕いた破片が外に出ていますね。

別角度ではこんな感じに


かなり奥までかじってあるのか?

さて、どんなことが起きるのか?現在が8月20日、約1ヶ月間このままのセットで

飼育を行い、9月末頃成虫の状況を加味しながら、越冬準備?再セット?を

検討したいと思います。

我が家のアカシについても8月17日までクワハウスでセット保管をしていましたが

やはり暑いのでしょうね。

♀のダメージが酷く、取り合えずエアコンの効いた部屋へ移動しましたが

やはり、ミヤマ同様で真夏の室温(扇風機で室内を循環+エアコンの風を送る)では

産卵は期待出来ないのでしょう。

9月に入り室温が下がってくる頃合に産卵が出来れば良しですが、その前に♀が☆に

なりそうです。(そのくらいダメージが大きい)

解ってはいるのですが、一度は確認をしてみないと気がすまないんですね。

自分で経験をしないと自分のスキルにはつながりませんからね。

本当に虫から学ぶ事は多いです。

明日はクリックした福袋が到着致します。

どんな福袋が到着するのか?

明日紹介を致しますね。


では、また。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿