-24℃
旭川市江丹別では-29℃を記録し道内各地冷え込んでおります。
本日の江別の現場も -24℃ を記録
寒いし、冷たくて痛い。
まだ12月だよね?1月2月になったら まだ寒くなるのだろうか?
厳しい冬になりそうです。
あー 風呂で暖まりたい。
旭川市江丹別では-29℃を記録し道内各地冷え込んでおります。
本日の江別の現場も -24℃ を記録
寒いし、冷たくて痛い。
まだ12月だよね?1月2月になったら まだ寒くなるのだろうか?
厳しい冬になりそうです。
あー 風呂で暖まりたい。
今日は一番寒さが厳しいです。
毎日休みの無い生産者の方達がお客さまなので、
祝祭日関係なく営業しております。
現場では我々だけでなく獣医師の先生方も。
お疲れ様です。(^-^)v
そしてMerryChristmas
生き物相手は大変ですね。
いよいよカニ将軍! いや冬将軍到来!(二年連続このネタ)
寒いですね。
今日は まず乾乳牛、
外 なので寒い!(>_<)
昼から雪の予報なので、風雪にあたらず無事に終わりました。
搾乳牛は繋ぎ牛舎なので暖かいです。
自分のブログに本人登場って少ないので、今日は載せてみました。
皆さん風邪などひかないように(^^)/
全国大会の特別演技で
技術検討委員会の佐伯 峰雄先生が見せてくれくれました、
吊り具を使った広島式の削蹄に挑戦。
北海道の牛舎は天井で梁などがむき出しになってないのが多いのですが、
牛舎によっては可能です。
牛の体勢を見ながら行わないと牛が危険なので落ち着いてやることですね。
昨日と今日でパーラーの牛の削蹄した頭数です。
放牧しており、蹄の状態や、削蹄できる時間など、条件が良いのもありますが、一日に削蹄した記録更新
体ボロボロ、単独保定ですから。
普段はこんなに出来ないけど。
以前は7~8人いて技術者が二人だったのが
今は6人いて技術者4人で、腕も揃ってきたのもあると思います。
少しずつ進歩してるのかな?
蹄の状態に関して、ビオチンと亜鉛入った商品使っているそうです。
確かに粘りのある硬さの蹄でした。
明日、乾乳牛50頭位で終ります。
今日お客様に 栗をいただきました。
ありがとうございます。
明日にでも栗ご飯にしましょう。
大きい栗でビックリしちゃいました。
あ!今、栗(くり)とビックリの(くり) をかけたんですよ。
今、笑うところです。
今笑わないと、もう笑うところありせんよ!
おかげさまで 2006年11月から始めたこのブログも
トータル訪問者数が 10万人を突破 閲覧数20万以上突破しました。
たいした内容も無いブログですが、
今日まで閲覧いただいた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
久津間 感謝!
今日は繋留する場所が外
空が秋っぽくなってきたとはいえ、まだ残暑の北海道
早く削蹄して、涼しい場所へ 放してあげないと
普段牛舎の中での作業の自分たち、後頭部が暑さでやられてた感じ。
雨でなくて良かったですけどね。
来週 11日、帯広畜産大学で開催される
北海道ブロック牛削蹄競技大会に出場する二人の様子
いつも 彼らには
競技大会に出られるのも 普段 ごひいきにしてくださるお客様がいて、
また削蹄を お願いされるからなんだよ 。
そのお客様に良いご報告ができるように努力する事。
を伝えているつもりです。
そんな彼らが昼休みに、
昼休みに!
なんと涙ぐましい!
まあ、結果はどうであれ、まず腕試しと、同業者のライバルや友達をつくることですね。
本番まで怪我の無いように気をつけて行きたいものです。
初出場 新(アタラシ)選手
2年連続全国大会を目指す 東海林(トウカイリン)選手。
日高方面にて、仕事が終わり帰社途中
現場移動中のライズさんとすれ違い、ご挨拶。
沖田さん登場
とりあえず記念撮影
今度は計画立てて現場見学してみたいですね。
その後コンビニに寄ると 先日来た専門学校生と偶然バッタリ。