前日の1日にネットで確認し、今日2日に行われる入間基地航空祭の予行演習が、T-4中等訓練機は8時から8時30分まで、ブルーインパルスは13時40分から14時20分の間で行われるようです。
今日2日は7時過ぎに起床、早速窓を開け富士山の姿を探します。少しガスっているようですが富士山の姿を確認、山頂の冠雪は解けてしまったようです。
三脚を立て準備しましたが、三脚にカメラを固定すると飛行機の速さについて行くのが難しい事が判り、早々に三脚を外し手持ちで撮る事にしました。
8時少し前にT-4が飛び立ちました。
普段は見られない、編隊を組んだり、急上昇・下降を行います。
編隊の名前があると思いますが詳しくありません。
ダイアモンド型?
T-4の予行演習が終了し、しばらくして基地を見るとブルーインパルスが着陸しています。
予定通り予行演習が行われそうです。
そして、13時40分過ぎブルーインパルスが飛び立ちました。
この時間になると基地横の道路には見学客が集まっています。
ブルーインパルスは飛行技術では国内最高、スモークを焚き、スモークで図形を描き、相当の高度まで旧上昇・下降、回転など次々に披露してくれます。
午後は薄曇りになったので、少し見ずらい状況です。
予行演習が終わり、今日は入間基地で待機です。
明日3日の航空祭は9時から15時のようです。
天候が気になりますが、明日は朝から航空祭を見るしかないですね。
今日2日は7時過ぎに起床、早速窓を開け富士山の姿を探します。少しガスっているようですが富士山の姿を確認、山頂の冠雪は解けてしまったようです。
三脚を立て準備しましたが、三脚にカメラを固定すると飛行機の速さについて行くのが難しい事が判り、早々に三脚を外し手持ちで撮る事にしました。
8時少し前にT-4が飛び立ちました。
普段は見られない、編隊を組んだり、急上昇・下降を行います。
編隊の名前があると思いますが詳しくありません。
ダイアモンド型?
T-4の予行演習が終了し、しばらくして基地を見るとブルーインパルスが着陸しています。
予定通り予行演習が行われそうです。
そして、13時40分過ぎブルーインパルスが飛び立ちました。
この時間になると基地横の道路には見学客が集まっています。
ブルーインパルスは飛行技術では国内最高、スモークを焚き、スモークで図形を描き、相当の高度まで旧上昇・下降、回転など次々に披露してくれます。
午後は薄曇りになったので、少し見ずらい状況です。
予行演習が終わり、今日は入間基地で待機です。
明日3日の航空祭は9時から15時のようです。
天候が気になりますが、明日は朝から航空祭を見るしかないですね。