オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

100億円を無担保で借入れできる人って・どんな人なんだろう??

2011年10月20日 | オヤジのひとり言

100億円を無担保で借入れできる人って・どんな人なんだろう??

 

新聞の記事を見ていて、ふと・考えてみた・・

 

大企業の創業者の孫・かぁ~

 

にしても他人の懐具合って気になりません??

 

あの人は大体いくらくらいの収入が有るんだろう?

そんなことを考えていて・・

 

気になる平均年収を業界別に調べてみました!

 

どんな仕事であれ、

働いていくうえで気になるのはやはり給料のこと、

ましてや他人の給料は気になるところですよね。

特に、自分の年収がその業界において高いのか低いのか、

知りたい人も多いのではないだろうか。

また、各業界の平均年収の推移を知ることで、

その業界自体の伸び具合なども把握できるはずです。


国税庁の民間給与実態統計調査では、

平成22年12月31日までのデータを元に、

各業界の平均年収を発表しています。


それによると、

平成22年において平均年収が

もっとも高い業界は「電気・ガス・熱供給・水道業」で696万円、

2番目は「金融業,保険業」の589万円、

「情報通信業」の564万円、

「学術研究,専門・技術サービス業」「教育,学習支援業」の509万円と続く。

14に分かれた業界のうち、

平均年収が500万円を超えるのはこの4つの業界のみで、

400万円台は4業界。

300万円台は「医療,福祉」の389万円、

「不動産業,物品賃貸業」の387万円などの5業界、

200万円台は「宿泊業,飲食サービス業」の247万円となっている。


一方1年前となる平成21年のデータと比べてみると、

14業界のうち8業界で平均年収がアップしている。

だが、平成20年までさかのぼって推移を見てみると、

平成20年から21年の平均年収は

14業界のうち「不動産業,物品賃貸業」以外の13業界ですべてダウン、

平成22年の結果は「成長」というより「回復」に近いといえるようです。



その証拠に、平成22年の平均年収が平成20年を上回った業界は、

 

「電気・ガス・熱供給・水道業」(675万円→696万円)、

 

「不動産業,物品賃貸業」(377万円→387万円)のみとなっている。

まだまだ回復途中ということかもしれない。



反対に、平成22年の平均年収が平成21年から下がった6業界は、

 

「金融業,保険業」(625万円→589万円)、

 

「情報通信業」(567万円→564万円)、

「運輸業,郵便業」(413万円→406万円)、

「複合サービス事業」(402万円→400万円)、

「医療,福祉」(392万円→389万円)、

「不動産業,物品賃貸業」(389万円→387万円)です。

「不動産業,物品賃貸業」は全業界が苦しんだ平成21年に成長、

全体的に回復傾向にある平成22年に減収となっており、

他業界とは異なった動きを見せている。


さらに、平成20年と22年の平均年収を比べてみると、

 

 

「金融業,保険業」は60万円ダウン、

「情報通信業」は52万円ダウンしており、

数字からは厳しい状況がうかがえる。

 

そのほか2年連続減収の業界では、

「運輸業,郵便業」が24万円、

「医療,福祉」が11万円、

「複合サービス事業」が9万円下がっている。

回復を見せる業界が多いだけに、

2年連続で下がっている業界についてはそれぞれに大きな理由がありそうだ。

来年以降は、
ギリシャ危機や東日本大震災の影響が年収面に顕著に出る可能性があり、

 

各業界の様相はまたガラッと変わっているかもしれない。

 

にしても、何億もの金をベガスで湯水のように使える人って・・

汗水垂らして稼いだ金では使えないですよねぇ・




徒然草 と 双ヶ丘

2011年10月20日 | オヤジのひとり言

10/20 

 

徒然草と双ヶ丘

  

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その弐百壱拾弐

 

 

兼好法師の徒然草と双ヶ丘

 

中学校でみんなが習う

 

徒然草 』の作者・誰でも知ってる 兼好法師は、

 

鎌倉時代の末に 吉田神社の神職の家に生まれた。

 

本名は 卜部兼好といい、

 

後二条天皇の側近に仕えたが、

 

27歳頃に出家し、

 

本名を音読みして兼好と称した。

 

出家後は、

 

京都洛北の 修学院や比叡山の横川で草庵を結んで

 

隠遁生活をしたといわれるが、

 

徒然草 を書き上げたのは、

 

兼好法師50歳の頃、

 

双ヶ丘の西麓に結んだ草庵に於いて書いたのだ。と

 

ちょうどこの時期は、

 

鎌倉幕府の滅亡、

 

建武新政府の樹立と崩壊、

 

そして足利政権による京都制圧と、

 

動乱期真っ只中にあたるのです。

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。

 

    ↓   ↓  

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

 

 

只今 At home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

みんなでがんばろう!! 日本