歴史・音楽・過ぎゆく日常のこと
日日の幻燈
CALENDAR
2015年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年09月
2021年08月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
Recent Entry
【Gothic Music】「Bisque Doll-崩壊アリアと舞踏の幻-」
【note】超絶お久しぶりです
【note】納涼八王子七福神めぐり・2022夏
【CeVIO】「悲しみの都」 by OИE AI
【music】「LADY IN BLACK」 by FIDDLER'S GREEN
【note】大久保長安と和菓子のコラボ
【music】「The Moonflower Society」 by TOBIAS SAMMET'S AVANTASIA feat. Bob Catley
【note】「町歩きと語りで学ぶ大久保長安」に参加しました(後編)
【note】「町歩きと語りで学ぶ大久保長安」に参加しました(前編)
【music】「Reborn」 by XANDRIA
Recent Comment
Risunya/
【note】甲州街道・府中宿から日野宿まで歩いてみた(1)-府中宿を往く-
タクロウ/
【note】甲州街道・府中宿から日野宿まで歩いてみた(1)-府中宿を往く-
Risunya/
【note】杉並区立郷土博物館へ行ってきました
タクロウ/
【note】杉並区立郷土博物館へ行ってきました
Risunya/
【ボカロ】「サーカスの夢-The Old Night Circus Show-」
シヤマ/
【ボカロ】「サーカスの夢-The Old Night Circus Show-」
Risunya/
【note】甲州街道・日野宿から八王子宿まで歩いてみた(4)-日野台から八王子市高倉町へ-
たにむらこうせつ/
【note】甲州街道・日野宿から八王子宿まで歩いてみた(4)-日野台から八王子市高倉町へ-
Risunya/
【note】「日本のポスター芸術」展、観てきました
にゃおん/
【note】「日本のポスター芸術」展、観てきました
Recent Trackback
Category
序詞
(1)
日日の幻燈
(133)
新参者の八王子探検
(49)
旧甲州街道を往く
(53)
江戸の面影
(13)
三成に寄す
(13)
進め!大久保長安
(11)
がんばれ!ご先祖様
(4)
jukebox
(123)
original musix
(32)
my classix
(3)
monologue
(1)
Bookmark
石田三成×滋賀県 ポータルサイト
Sound Cloud
My Profile
goo ID
kyrie999
性別
都道府県
自己紹介
りすにゃです。歴史のこと、音楽のこと、何気ない日常のことなどなど…自己満足の呟きブログです。
連絡先(メール):risunyanya★yahoo.co.jp ★マークを@に変更してください
Search
このブログ内で
ウェブ全て
【note】甲州街道・布田五宿から府中宿まで歩いてみた(1)-いきなり寄り道・深大寺-
旧甲州街道を往く
/
2015-11-04
布田五宿に到達したのは7月。
やっぱり真夏の期間は避けようね~と言っている間に、私は引越しという人生の一大イベントを迎えたわけです。
そんなこんなで、布田五宿をようやく出立できたのは10月24日。
本来なら、甲州街道を一路西へ!となるところ、ここまで来たら、やっぱり深大寺へ行かないとね。
美味しい蕎麦…ではなくて、関東有数の古刹を目指して、いきなり寄り道です。
【江戸名所図会の深大寺】
【東参道】
深大寺へ行くにはいくつかのルートがありますが、私たちがとったのは京王線調布駅からバスで向かうルート。まぁ、甲州街道を歩いて布田五宿まで来たのだから当然と言えば当然。
パルコの前のバス停からバスに乗ります。深大寺行きに乗って終点まで行くのもいいのですが、土日休日の車内は大混雑。なので、「深大寺小学校」のバス停に停まる他の行き先のバスに乗るが吉。私たちは杏林大学病院行きに乗りましたが、吉祥寺駅行きでもいいようです。で、深大寺小学校前で降りるとすぐに東参道。ここを進めば10分もしないうちに山門に到着します。
ちなみに深大寺行きは、深大寺や植物園の彼方をぐるっと一周して山門前に着くので、時間的にもかなりロスします。座れなかった場合は「深大寺小学校」で降りた方が楽です。
【山門】
深大寺の山門に着いたのは10時30分頃。参拝客もようやく増えてくる時間帯でしょうか。門前の土産店や茶屋も始動!といったところでした。
【本堂】
ところが。
本堂前は意外なくらい人がいませんでした。以前(ゴールデンウィーク)に訪れた時は随分と混雑していたので、今日もワイワイガヤガヤ…かと思いきや。
10時半頃だとまだ混みだす前なのでしょうかね。
【釈迦如来倚像】
深大寺には見どころがたくさんあるのですが、そのひとつがこちら。本堂左手奥の釈迦堂に安置されている、白鳳時代のお釈迦様。重要文化財に指定されています。
お堂のガラス越しに拝観できるようになっていて、奈良や京都のお寺で出会うような、優しく柔らかな雰囲気に癒されます。
【深大寺蕎麦とビール】
深大寺と言えば、はずせないのが蕎麦。11時前でしたが、さあ、食べるぞ!ということで。
蕎麦の前に早くもビールで乾杯。
もちろん深大寺ビール。今流行の地ビールのはしりってところでしょうか。
ホッピーの2代目が深大寺に直々にお願いして、その名を冠することを許されたとか。
そしてお待たせ、深大寺蕎麦
江戸時代、すでに有名だったようですが、近隣の村里が「便乗商法」をしていたようで、
「おしなべてこの名を冠らしむるといへども佳ならず」
とのキツイ批評が、江戸名所図会に載っています。
この日のお店は、旅の仲間W氏ご推薦。秋の日差しの下、屋外のテーブルで食べる蕎麦は、また格別に「佳」だったのでした。
【江戸名所図会の深大寺蕎麦】
【鬼太郎茶屋】
深大寺に参拝し、蕎麦を食べたら、残るはここ、鬼太郎茶屋。喫茶スペース付の鬼太郎グッズ専門店です。
水木しげるさんと調布は切っても切れない縁。確か調布市の名誉市民だったはず。
そして鬼太郎が産声をあげたのは、布田五宿の下石原宿近辺だったかと。
そんなわけで深大寺を出発するにあたり、きっちりと鬼太郎グッズを物色したのでした。
さあ、ここから調布駅へバスで戻り、いよいよ甲州街道を府中に向かって歩く「本編」へと突入します。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』