日日の幻燈

歴史・音楽・過ぎゆく日常のこと

【note】(かつての)少年よ(まだまだ)大志を抱け!(1)-札幌文明開化編-

2019-10-24 | 日日の幻燈

■ちょっと前置き
会社からリフレッシュ休暇なるものを頂戴して(要は勤続〇〇年のご褒美休暇)、かみさんと北海道へ10月14日から18日まで4泊5日の旅へ行ってきました。4泊する旅なんて結婚して数年たってから出かけた新婚旅行以来です。北海道も十数年ぶり。旅程としては羽田~札幌(1泊)~小樽(1泊)~函館(2泊)~北海道新幹線で帰宅。主に街歩きでしたが、その中からピックアップしての旅行記です。
尚、ツアーアドバイザーは会社の先輩・北海道地区営業担当のODR氏。札幌出身で現在、我が家から徒歩5分程度のマンションに単身赴任中。心強いことこの上なし。ちなみに新入社員だった私が最初に怒られたのがODR氏。懐かしい思い出です(飲みに行くと必ずこのネタで絡んでゴメンナサイ…)。

それでは北の大地へ-Be ambitious,again !


2019.10.16~17
■豊平館


「豊平館は、北海道開拓の礎を築いた開拓使が、洋風ホテルとして明治13年11月に建築し、明治天皇行幸の行在所となった明治14年8月30日に開館しました」(パンフレットより)

国の重要文化財で、昭和33年に現在地(中島公園)に移築され、現在は一般公開の他に結婚式場などとしても利用されているそうです。中島公園までは札幌駅から地下鉄で2~3駅程度ですが、私たちは札幌散策も兼ねて歩いてみました(50分程度だったかと)。



2階の広間です。現在もいろいろなイベントに利用されているだけあって、管理もきちんとされているようです。この日はウェディングの撮影をしていました。


■札幌ら~めん共和国


昼飯はここ。札幌駅に隣接する商業施設エスタの10階にある北海道ラーメンのフードテーマパーク。ラーメン専門店が軒を連ねているレストラン街です。札幌に行ったら味噌ラーメンを食べたい!というリクエストにODR氏が紹介してくれました。この日は祝日ということもあってか、どの店も長蛇の列。でも、回転が速いのでそんなに待ちませんでした。確かにカフェと違って、ラーメン屋に長居する人はあんまりいませんからね。
札幌のラーメンで迷ったらここに行ってみるのがいいかもしれません。


■札幌駅を占拠したストームトルーパー


JR札幌駅です。駅もそうですが街全体がきれいですよ。オシャレというか。いわゆる碁盤の目のように区切られた道路が整然とした雰囲気を醸し出しています。



素敵な駅の外観に見とれていた頃、駅構内は凶悪なストームトルーパーに占拠されていましたとさ。


■北海道庁旧本庁舎


1888(明治21)年に建てられた赤レンガ造りの壮麗な建物です。
が、何と改修工事(リニューアル)のため今月から内部見学ができなくなっていました。2~3年かかるようです。敷地内に入ることはできますので、外観だけでしばらくは我慢するしかないということでした。残念!


■時計台


札幌と言えば、ご存知、時計台。
クラーク博士で有名な札幌農学校の演武場として、1878(明治11)年に建設されました。国指定の重要文化財です。


■札幌教会


プロテスタントの教会で、正式には日本基督教団札幌教会といいます。宣教師ハリスを中心に、洗礼を受けた札幌農学校で学んだ生徒たちも参加して、1883(明治16)年に札幌基督教会が設立されました。この教会が建てられたのは1889(明治22)年のことです。
ビルの合間に身を隠すようにありますので、探すのにちょっとひと苦労。時計台からそう遠くないので、足を延ばしてみるのもいいかもしれません。こじんまりとして可愛らしい教会ですが、中に入れるのかはわかりませんでした。


🌛夕飯
営業でお客間と食事することも多いODR氏の紹介で、すすきのにある「炙屋すすきの別庭」にて。寿司、刺身、炙りもの…。美味でした。人気店なので予約していったほうが良いとのことです。


☕カフェ
16日にはJR札幌駅地下街の「よつ葉・ホワイトコージ」にて。
17日はホテルの朝飯をパスして「雪印パーラー」で朝パフェ。
もちろん、かみさんのリクエストです。どこへ行こうか随分前から策を練っていたようでした。


朝パフェした後、電車で次の目的地・小樽へと向かいます。


※UPした写真は画像処理して遊んでいます。悪しからず。


にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ    






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。