温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

島根~広島3

2012-05-17 21:36:19 | 広島の温泉
翌朝は朝風呂に御前湯。やっぱりココ、朝は新鮮でいいですw。湯の透明度が違いますw。気持ちよかったw。ココは午前中に訪問したいですねw。



続いて浜田道~中国道と乗り継いで、広島県に移動。こちら湯の山温泉館。神社の境内みたいなところにありますw。



内湯です。23.9℃、pH9.0の放射能泉。加熱循環のようです。微塩素臭。



外にうたせ湯があります。こちらは非加熱源泉のよう。飲泉用のカップが置いてあります。この時期かなり勇気が要りますw。同浴のカラフルな背中をもったお父さんは、内湯であったまる~うたせ湯を繰り返していました。



温泉の建物の上にある旧湯治場。県の史跡だそうです。



中は入れません。隙間から覗いてみましたw。



続いて湯来温泉の河鹿荘さん。日帰り600円でした。



内湯です。変わった形状w。29.8℃のの単純放射能泉。循環加熱のようですが、塩素臭はせず。



解放的な露天w。



地図です。

http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215177043377454664750.0004c0278f9a2184e5b89