二泊めはこちら、庄川温泉卿 湯谷温泉さん。高岡でレンタカー借りて行きました。なかなか立派な建物です。
この日の宿泊は私達だけ。部屋はなんと20畳もあります。
実はここ、三ヶ月前に予約の電話を入れたのですが、女将さんに呆れられ、直前で大丈夫だから9月になってから掛け直してくれと言われましたw。温泉好きには有名な宿だと思うのですが、あまり泊まる人はいないのねw。
建物はかなり大きいです。長い廊下を抜けて、
台風でやられて今だにブルーシートで覆われた階段を降りて、
浴室ですw。すごいですw。元洗い場部分は水深30cmくらいまで水没してます。その更に外側に木で縁が作られていてその内側全体が湯船と化していますw。掛け湯するスペースもありませんw。そもそも桶がありませんw。微硫黄臭。すごい泡つきw。
お決まりのショットw?
素泊まり4500円。頼めば近くの大松さんという料理屋さんから運んでもらえるようです。食事に出かけると言うと、女将さんから懐中電灯と熊よけの鈴を持たされましたw。
車で出かけるのは億劫になってしまい、すぐ上の湯谷亭さんへ。川魚と山菜料理のお店です。
こちら、メニューはコースのみで5000円と6000円がメインのようですが、頼めば3000円からやってくれるらしいです。私達は6000円のコースを一人前頼んで二人で分けましたw。とても丁寧に調理されている感じで美味しかったw。やはり旅館料理とはちょっと違いますねw。
この日の宿泊は私達だけ。部屋はなんと20畳もあります。
実はここ、三ヶ月前に予約の電話を入れたのですが、女将さんに呆れられ、直前で大丈夫だから9月になってから掛け直してくれと言われましたw。温泉好きには有名な宿だと思うのですが、あまり泊まる人はいないのねw。
建物はかなり大きいです。長い廊下を抜けて、
台風でやられて今だにブルーシートで覆われた階段を降りて、
浴室ですw。すごいですw。元洗い場部分は水深30cmくらいまで水没してます。その更に外側に木で縁が作られていてその内側全体が湯船と化していますw。掛け湯するスペースもありませんw。そもそも桶がありませんw。微硫黄臭。すごい泡つきw。
お決まりのショットw?
素泊まり4500円。頼めば近くの大松さんという料理屋さんから運んでもらえるようです。食事に出かけると言うと、女将さんから懐中電灯と熊よけの鈴を持たされましたw。
車で出かけるのは億劫になってしまい、すぐ上の湯谷亭さんへ。川魚と山菜料理のお店です。
こちら、メニューはコースのみで5000円と6000円がメインのようですが、頼めば3000円からやってくれるらしいです。私達は6000円のコースを一人前頼んで二人で分けましたw。とても丁寧に調理されている感じで美味しかったw。やはり旅館料理とはちょっと違いますねw。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます