週末は観光列車とフェリーで四国に渡って、うどんとお肉を食べて来ましたw。
岡山駅の5番ホームから、こちら、ラマルドボアに乗り込みます。昨年の4月から瀬戸内国際芸術祭に合せて運行開始した観光列車。曜日によって、宇野や高松、尾道まで行っているよう。2両編成。

車内です。2列シートとカウンターの計3列の座席。カウンター上には本棚w。自転車載せるスペースもあります。

出発時にはこの鐘を鳴らしてくれますw。

いつもはビールですが、ココはワインでw。

常山駅近くの田んぼアート。

八浜駅はこんなことにw。

ちょっと停車するので、降りて列車と駅舎をw。

検札のハンコも専用のもののようですw。

1時間で宇野駅に到着。もっと乗ってたかったw。宇野駅もなんか変なことになってますw。

宇野港付近にもアート作品がいくつか。


宇野港からは高松行きのフェリーに乗りますw。

天気がいいので海がきれいですw。

1時間ちょっとのフェリーですが、お風呂が付いてましたw。男女別ではなく、女性が入るときはその旨わかるように札掛けてはいるよう。

なかはこんな感じ。入りませんでしたがw。

降り立ったのは、、、

高松港w。

高松港周辺にもアート作品がw。


高松築港駅から琴電乗車。

切符に鋏w。すごく久しぶりですw。硬い切符だったらもっと良かったのにw。

瓦町で降りて、ちょっと歩いてコチラ、竹清さん。

1玉170円と半熟卵天100円。うどんは自分で湯がいて、薬味もセルフで。天ぷらは最初に注文したら、出来たてを持ってきてもらえます。

続いてすぐ近くのさか枝さん。

かけうどんの小。小ですがけっこうなボリュームでしたw。2杯目だからちょっときついw。
せっかく香川に来たので、うどん2軒たべましたが、違いはよくわからず。。。やっぱり私はラーメンのほうが好きかなw。

腹ごなしに天平湯へw。多分3回目の訪問w。ココは毎回人気で画像は撮れず。この季節、露天は奥の浴槽のみ非加熱で、脱衣所から見て左の2連浴槽は加温でした。泡付きは記憶より弱くなってましたが、ヌルヌルはパワーアップしてたw。

夕食は肉山さん。昨年オープンのお店。本店は吉祥寺にあって、なかなか予約取れないお店なのだとか。ココもかなり前から予約して行きました。外観撮り忘れたのでいきなり料理画像。野菜と薬味。

豚肉です。

内モモだそうです。ココは赤身専門のお店w。

エリンギ。

これは(たぶん)ウデという部位だそうです。ちょっと噛みごたえがありましたが、噛むほどに肉の旨みが感じられてとてもおいしかったw。

ソーセージとアスパラ。

焼き野菜と言って出されたのはなんと餃子w。たしかに野菜しか入ってませんでしたw。この日から始めたのだとかw。

飲み物はハイボールがかなり充実してます。逆にワインとかスパークリングはイマイチかな。コチラ、ボウモアをハイボールでw。カップも29(ニクw)。

これなんだったかなぁw。ハイボール飲み過ぎて記憶が、、、

最後はイチボ。これおいしかったw。噛むほどに、肉食ってるゼって感じがして最高w。う~ん、はるばる岡山からきたかいがあったw。

〆は卵かけご飯かカレーが選べます。ここは卵かけご飯でw。ゴマ油が効いてたw。

地図です。このあとはマリンライナーで爆睡しながら帰ってきました。岡山終点なので寝過ごす心配ないのでw。
https://drive.google.com/open?id=1B1jr8UBKGmZ27W5vIu7uVxlln1M&usp=sharing
いやぁ、肉山さんおいしかったなぁ。また行きたいけど予約取れるかなぁ。
岡山駅の5番ホームから、こちら、ラマルドボアに乗り込みます。昨年の4月から瀬戸内国際芸術祭に合せて運行開始した観光列車。曜日によって、宇野や高松、尾道まで行っているよう。2両編成。

車内です。2列シートとカウンターの計3列の座席。カウンター上には本棚w。自転車載せるスペースもあります。

出発時にはこの鐘を鳴らしてくれますw。

いつもはビールですが、ココはワインでw。

常山駅近くの田んぼアート。

八浜駅はこんなことにw。

ちょっと停車するので、降りて列車と駅舎をw。

検札のハンコも専用のもののようですw。

1時間で宇野駅に到着。もっと乗ってたかったw。宇野駅もなんか変なことになってますw。

宇野港付近にもアート作品がいくつか。


宇野港からは高松行きのフェリーに乗りますw。

天気がいいので海がきれいですw。

1時間ちょっとのフェリーですが、お風呂が付いてましたw。男女別ではなく、女性が入るときはその旨わかるように札掛けてはいるよう。

なかはこんな感じ。入りませんでしたがw。

降り立ったのは、、、

高松港w。

高松港周辺にもアート作品がw。


高松築港駅から琴電乗車。

切符に鋏w。すごく久しぶりですw。硬い切符だったらもっと良かったのにw。

瓦町で降りて、ちょっと歩いてコチラ、竹清さん。

1玉170円と半熟卵天100円。うどんは自分で湯がいて、薬味もセルフで。天ぷらは最初に注文したら、出来たてを持ってきてもらえます。

続いてすぐ近くのさか枝さん。

かけうどんの小。小ですがけっこうなボリュームでしたw。2杯目だからちょっときついw。
せっかく香川に来たので、うどん2軒たべましたが、違いはよくわからず。。。やっぱり私はラーメンのほうが好きかなw。

腹ごなしに天平湯へw。多分3回目の訪問w。ココは毎回人気で画像は撮れず。この季節、露天は奥の浴槽のみ非加熱で、脱衣所から見て左の2連浴槽は加温でした。泡付きは記憶より弱くなってましたが、ヌルヌルはパワーアップしてたw。

夕食は肉山さん。昨年オープンのお店。本店は吉祥寺にあって、なかなか予約取れないお店なのだとか。ココもかなり前から予約して行きました。外観撮り忘れたのでいきなり料理画像。野菜と薬味。

豚肉です。

内モモだそうです。ココは赤身専門のお店w。

エリンギ。

これは(たぶん)ウデという部位だそうです。ちょっと噛みごたえがありましたが、噛むほどに肉の旨みが感じられてとてもおいしかったw。

ソーセージとアスパラ。

焼き野菜と言って出されたのはなんと餃子w。たしかに野菜しか入ってませんでしたw。この日から始めたのだとかw。

飲み物はハイボールがかなり充実してます。逆にワインとかスパークリングはイマイチかな。コチラ、ボウモアをハイボールでw。カップも29(ニクw)。

これなんだったかなぁw。ハイボール飲み過ぎて記憶が、、、

最後はイチボ。これおいしかったw。噛むほどに、肉食ってるゼって感じがして最高w。う~ん、はるばる岡山からきたかいがあったw。

〆は卵かけご飯かカレーが選べます。ここは卵かけご飯でw。ゴマ油が効いてたw。

地図です。このあとはマリンライナーで爆睡しながら帰ってきました。岡山終点なので寝過ごす心配ないのでw。
https://drive.google.com/open?id=1B1jr8UBKGmZ27W5vIu7uVxlln1M&usp=sharing
いやぁ、肉山さんおいしかったなぁ。また行きたいけど予約取れるかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます