最近、NHKのニュースでも「windows XPのサポートが4月でストップする」と、いうことをしきりに警告している。
うちのパソコンはXPでも「ウイルス バスター」を入れているから大丈夫 友達間でもそう言うことを言っている・・・と、甘い考えをしていた。
外出した時に、ちょうど通りがかった電気店に寄ってみて、そのことを聞いてみた。
店員のYさんからは「ダメです」と即答された。私が不可解な顔をしていたので、Yさんは図を描いて説明をしてくれた。
セキュリティをしていても完全ではないので、そこのところを外付けのウイルスセキュリティをしているけれど、今度それがなくなると、穴がたくさん空き保護できなくなると言うことらしい。
納得したのと同時に、大変だ!これは買い換えなさいと言うことか。
夫のパソコンだから私がとやかく言うことではないのだけれど、元はと言えば私のパソコンだったから。
3年前にWincows7に買い替えて置いていたのを、昨年、夫がリタイアしたのを機に、ネットの「碁」の対局をする為に使うようになった。
Yさんは、「この連休でパソコンが飛ぶように売れました こんなことは初めてです」と言っていた。
あ~、私もいよいよ買わなきゃいけないのかな