ハーブティー

旅が好き ガーデニングが好き 好奇心旺盛な団塊世代です

徳佐のリンゴ狩りと松茸

2011年10月20日 | 旅行記

突然と言うか3日前に体操サークルの先生から「徳佐にリンゴ狩りに行きますが、席が3つ余っているので行かれる人はいませんか?」とお誘いがあり二つ返事で手を挙げて友だちと同行することにしました。山口県の徳佐のリンゴ園は以前から行ってみたい所でしたが、行ってみるとそこには20程のリンゴ園が点在していました。

Img_1689_2

色よく熟したリンゴは今が旬で丁度良い食べごろ。新世界 陽光 秋映 ホーリー そしてかわいらしい姫リンゴ で食べ比べてみると甘さが強いものチョッと酸味があるものそれぞれの味わいがあり、試食だけで一個以上は食べたみたいでお腹一杯。

Img_1698_2
(姫リンゴは鈴なり)

帰りに立ち寄った道端の露店には松茸が並んでいました。「国産の松茸!」でも、ひとパックが3500~6600円はとてもとても。でも、皆さんの交渉で一個でも売ってくれるようになり、私も傘は開いていたけれど長さが12~13cm 軸の太さは2cmチョットの物を2000円でゲットしました。

帰って早速松茸ご飯と食器棚から久々に出してきた器で土瓶蒸しをしました。味わうと言うよりも香りをかぐ程度でしたが、「松茸」はシッカリ楽しみました。シマッタ!写真を撮るのを忘れてしまった。次に食べられるのはいつになるかわからないのに・・・