ババ様のための手すりが付きました。
写真はトイレの手すりです。
いかにも「付けました~」ってカンジになるかと思ったら
今時はこんな風に違和感なく仕上がるんですね。
介護保険が適用され費用の自己負担は1割。ありがたいです。
でも、必要ないかも知れないけど、1割で済むんだったら取り敢えず
ここも、あそこもお願いしちゃおう、とか
介護の在宅サービスも、どうせなら限度額ギリギリまで利用しちゃおう、
とか、そんな人が大勢いたら介護保険はパンクしちゃうだろうな、、
と、この長寿国の行く末に不安を覚えたりする、そんな5月、
会社のデスクに置いてある卓上カレンダーはライブの写真になりました。
ツアーが始まる6月に向けて気分を盛り上げようぜ、という
吉井さんの粋な計らいなのかな。
ちらほらと宇宙一周旅行のチケットが届いているとかいう
話を聞きますが、私のところにはまだ来ていません。
果たして席はどんなもんでしょうか。
いい席だったらそりゃ嬉しいけど、行けるだけで有り難いって、
本気で思う最近の私でもあります。
明日は木曽路へ行きます。
民宿1泊のささやかな小旅行。
なんも考えず楽しんでこようと思っとります。