![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2a/41e2c8de3271f68ee025f569e91d47af.jpg)
みなさん、おはようございます。今朝は久しぶりに朝焼けが見えています。あとで、今朝の我が家から見た桜島の様子もアップします。さて、本日ご案内するのはヒドリガモ、カモの仲間です。
目: カモ目 科: カモ科 属: マガモ属 種: ヒドリガモ
日本では冬鳥として全国に渡来してきます。マガモなどより少し小さく、オスの成鳥は額から頭頂がクリーム色で、顔から頸が茶褐色、胸は薄い茶色でマガモなどとは明確に違うのでわかりやすいち思います。湖沼や池、河川、河口、海岸、干潟などに大きな群れで棲んでいるので、いる場所に出かけたら数百羽の群れを観ることもあります。植物食ですが、水生昆虫や軟体動物を食べることもあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます