
みなさん、おはようございます。昨日は休みに入ったので前から撮りたかった海の観える朝焼けを撮りたくて磯まで行ってきました。あとでアップしたいと思います。
さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、秋のバラの季節には少し遅いですが「バラの街作り」を標榜している鹿屋市が誇る「霧島ヶ丘のばら園」です。鹿屋市はあちこちで12月の末になってもバラがあちこちで咲いています。その中心が私の実家から車で10分もかからない「鹿屋バラ園」です。北は高隈山に桜島、西は錦江湾に開聞岳、南は横尾岳や佐多につながる大隅半島や錦江湾の景色、そして東は志布志湾、四方が望める丘の上に広さ8ha、4000種50,000株のバラが植えられていて、日本一規模の広さと種類を誇るバラ園です。最近はクリスマスの時期に「クリスマスファンタジーナイト」という企画で花火とイルミネーション、プロジェクション・マッピングなど盛りだくさんの企画が実施されています。広いばら園です。スニーカーなど歩く体制でお出かけください。
-鹿屋市浜田町1250番地
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます