伊敷にお住まいのChidoriさんと桜島がご縁でNET知り合いになりました。
( http://blog.goo.ne.jp/tengaramonn )
8月に家内のピアノ教室の発表会にはわざわざやってきていただきました。感謝です。
桜島がご縁で知り合っただけあって、Chidoriさんも桜島が大好き。私は早朝が大半ですがChidoriさんは朝から夕方まで万遍なく写真を撮って皆さんに喜んでいただく為にアップされています。
私は2001年に朝の桜島をアップしはじめましたが、ある時桜島の真ん中あたりから朝日が上がるのを観てダイヤモンド桜島と名づけました。
富士山と違って横に長い桜島は少しくらい真ん中を外して良いと考えればダイヤモンド桜島は結構長い間楽しめます。私が住んでいる皇徳寺は桜島が東北東に位置しているので、春分の日より少し後4月14日頃と秋分の日の少し前8月29日頃ダイヤモンド桜島を観ることができます。
あたりまえですが、伊敷は皇徳寺より随分北にあるので今頃が、ダイヤモンド桜島が観える時期、Chidoriさんから一緒に並べてみませんか?という提案がありました。
北にある分、冬至から南に向かう日の出の位置も我が家より随分早く見れると思います。
卑近の二つのダイヤモンド桜島の対比をアップさせていただきます。それぞれの日の日の出の位置の地図もアップします。
まずは11月24日伊敷でダイヤモンド桜島が見れた日の比較です。
日の出の向きの地図です。
続いて、8月29日 皇徳寺がダイヤモンド桜島だった日の対比です。
日の出の向きの地図です。
それにしても私以外にダイヤモンド桜島を意識している人がいるのは愉快!愉快!
同じ伊敷団地でも2丁目と3丁目市住では違うし
3丁目でも市住とFM銀河局ではまた違うのです。
こうして地図まで添えていただくと納得ですね。
おかげさまでこれまた面白いアップの仕方を勉強できました。
今日これをそっくりそのままお借りします。
アドレスで案内しても見てくださることは少ないので
一見してわかるのがいいですね。
これこそこよなくさくらじまを愛しているものの知恵ですね。
昨日はいつも見る反対側からも桜島お目にかかりまし
たが 家族と一緒で雰囲気を壊さない程度にしました。
本当にいいアップです。ありがとうございました。
返事がだいぶ遅くなってしまいました。
日の出と日の入りを調べるサイトがあるんで、どこから、いつ見たらダイヤモンド朝日やダイヤモンド夕日が観れるか分かるんです。
昨年は12月31日実家に帰った際に、開聞岳に沈む夕日を撮りに出かけたこともあります。またダイヤモンド桜島の対比ができたら良いですね。