みなさん、おはようございます。今週末は良い天気になるようです。アウトドア・イベント企画している方々にとって自分で決められない天気は不安の対象、良い天気だと嬉しいです。今日は中央埠頭で「ラーメン王選手権」が開催されます。朝は病院で定期検査がありますが、前売り券買ったし、FB友も出店するし家内と出かけます。頑張ってくださいね。さて、今日散歩するのは高隈山、フェイスブックを通じて知り合った方々で都会で頑張っている方もたくさんいらっしゃいます。大隅出身の方も結構いらっしゃいます。大隅出身の方にとっては、古里の山は「高隈山」。桜島程有名じゃないけど、懐かしいかな?右肩の二枚は鹿児島市内から見た海の向こう側の高隈ですが、それ以外は大隅半島で見た高隈山です。日本百名山に入っている訳ではないけど、鹿屋方面の人にとっては百名山のひとつくらいの気持ち?高隈山は、大隅半島中央部の錦江湾沿いに連なる山地で鹿屋市と垂水市との境界付近に横たわる南北約25km、東西約15kmの山地を指します。大篦柄岳や御岳などを含む標高1,000m以上の山岳群を総称して高隈山と呼んでいます。ということで、一ヶ月くらい続けました鹿屋市の散歩は今日で終わりです。
-鹿屋市・垂水市
みなさん、おはようございます。今日も良い天気のようです。
先日大隅湖の紹介をした際書きましたが、昨年9月20日の台風16号で大隅半島は、山腹の崩壊や橋の流出被害など大変な被害が出ました。早く復旧してほしいです。今日の散歩道は、高隈渓谷の遊歩道。照葉樹の中を歩きます。高隈渓谷を流れる清流は、大篦柄岳と御岳に源を発し、串良川に注ぎます。
-鹿屋市上高隈
みなさん、おはようございます。今日はバレンタインデー、どんな理由か不明ですが男子がチョコを貰う日、菓子業界の陰謀にのって最近では友達チョコやら自分チョコまで要はなんでも良い。それはそうです。売れれば良いお菓子業界です。以前は前日から送ってきたりしてたけど、もう年だし期待薄ですね~ということで、今日の散歩先は食堂です。
鹿屋は鶏、豚などの畜産、野菜やさつまいもなどの農産が盛んですが、養殖業も盛んです。一次産業を加工して(食品加工)二次産業、それを販売したら三次産業、全て実践したら1×2×3=6 Or 1+2+3=6という事で、六次産業を実践している鹿屋漁協さんの食堂です。「新鮮!美味しい!安い!」が自慢の鹿屋漁協直営店「みなと食堂」。鹿屋の養殖業はかんぱちが一番多いです。いろいろ頑張ってて、「カンパチ de リゾット」は2016年2月、県内の商店街グルメのナンバーワンを決める「show-1グランプリ」で優勝した逸品メニューです。また、カンパチのPRソング「COME ON !PARTY!かのやカンパチ」のミュージックビデオもありますよ。博多や東京で「カンパチのつかみ捕り」イベントもやってカンパチの魅力普及に努めています。なにはともあれ、みなと食堂でカンパチを食べてみてください。定食には全てカンパチのあら煮がついています。
-鹿屋市古江町7468番地
みなさん、おはようございます。昨日は西田あいさんのディナーショーが城山観光ホテルであったので家内と出かけてきました。本当に歌が上手です。聴くたびに感心します。
私が小学生の頃通っていた鹿屋川沿いには桜デパートという大隅随一の商業施設があったのですが、商圏が寿方面に移って桜デパートがなくなって空洞化が進んでしまいました。
中心市街地活性化法の適用を受けて再開発されたこの周辺一体をリナシティと呼んでいます。小学生が応募した呼称のようで、Renewal Active Cityの略。大隅唯一の映画館もあります。設備としては充実しているので魅力的な企画で地域活性化の中心になってほしいですね。
-鹿屋市大手町1番
家内と永田川に散歩に出かけてきました。いつものように、カメラも持って。ハシビロガモの夫婦も見れたし、写真は撮れませんでしたが、翡翠の飛翔も見れて良かったです。久しぶりにセイタカシギも帰ってきていました。そして雪の翌日にも関わらず燕がたくさん飛んでいました。何枚か写真撮影に挑戦しましたが、スピードが速い。一枚だけしっかり捉えていました。
みなさん、おはようございます。昨日は鹿屋に出かける予定があって、雪の予報に焦りましたが、結局殆ど雪も降らず(朝6時には屋根の上はちょっと積もっていましたが)良い一日になりました。大隅で現在実施されている「大隅手帳」という企画の「名物ガイドと行く古墳めぐり」という企画に参加しました。肝付町、東串良町、大崎町のそれぞれの教育委員会に勤めている方の解説でしたが、素晴らしい説明で歴史も良く理解できました。謎は素直に謎って伝えてもらいロマンを感じてまた行きたいって気になりました。有難うございました。また企画して欲しいですね。さて、今日出かける先は鳴之尾牧場です。
高隈山の中腹にあるので簡単にはいけませんが、乳用牛を育てる牧場、毎年約120頭近い乳用牛の子牛を農家から預かって、受胎した後農家に帰す仕組みです。行ったことないけどスイスに来たような錯覚を起こす景色じゃないですか?お土産などの購入は出来ませんが、美しい風景と牛に癒されます。周囲には高隈山や白滝があり自然散策も楽しめます。
-鹿屋市有武町1305-1
みなさん、おはようございます。鹿児島も昨日は雪が降りました。さっきベランダに出たのですが、ベランダに雪が乗ってはいましたが道路は雪はなかったです。鹿児島は今日は雪はない。なんて思いたいですね。
さて、本日散歩するのは鹿児島県立大隅広域公園です。自然の中でスポーツやレクリエーションを気軽に楽しむために作られました。大隅地方の民家を紹介する「大隅の家」や九州一のスケールの本格カート場、実物大の木製の恐竜がある「冒険の谷」などがあります。と言っても、我が家が出かけるのは吾平山陵に初詣に出かける際に車を駐車する時だけ。ちょっと勿体無い話です。そういった事情で写真には初詣の際のしめ縄と門松。冬場は空気が澄んでいるので高隈山や鹿屋市も綺麗に見える場所でもあります。
-鹿屋市吾平町上名黒羽子地内
みなさん、おはようございます。寒い朝です。全国的に雪の予報が出ており、鹿児島も。さっきベランダに出たらちょっとだけ雪が載っていました。鹿児島はその程度ですが、みなさん気をつけてくださいね。さて、そんな日は気分の良い場所を。いつ行っても笑顔で応対してくれる優しい園長のいるダマスクの風は、バラやハーブ、季節の花々が栽培されています。カフェもありますがコーヒーはなく、ハーブティなダマスクローズのソフトクリームが出されます。園内には6月中旬から11月頃まで、幸福を呼び寄せるという青いハチ「ブルービー」がやってきます。日本では7都道府県でしか確認されていないそうです。その時期に行けば遭える確率大、見つけたら確かに幸せになりそうです。本業はダマスクローズの栽培、2013年オーガニック(JAS)認定を受け、安心・安全な農産品の栽培に努めてらっしゃるので、ブルービーもやってくるんでしょうね。
春3月にはチューリップやポピーなどが咲き始め、12月まで次々いろんな花が咲き続けます。花のない短い期間も南日本新聞の黒じょか欄に頻繁に掲載されるような楽しいスタッフのみなさんとの会話が楽しめるので、機会があったらお出かけください。ハマりますよ。
-鹿屋市小薄町4994-2