りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

久々の婦人科健診~。

2018-02-04 10:50:42 | 日記
今日の関西は、晴れ

風が強いので、洗濯物をチラ見しながら、ブログを書いています。


昨日は、久々に、婦人科健診(乳がん・子宮頸がん)に行ってきました。

ここのところ、5年くらい行ってなかったのと、

街から貰った健診クーポンがあったので、今年の3月31日が期限だったので。

それと、体調が良かったので。


初めて行った婦人科だったので、すごく緊張していました。

私が行ったときは、患者さんはおらず、問診票を渡されました。

当たり前のことですが、自分の持病や、飲んでいる薬も書きました。

心療内科にかかっていることを、隠したくなる気持ちもあるのですが、

正直に書きました。

私は、「デパケンR」というてんかんの薬でもある双極性の薬を飲んでいるので、

たいていのお医者さんは、発作を起こすのでは?と心配されるようです。

なので、本当は、新しい病院は行きたくないです。


最初、問診票の確認と血圧測定から始まりました。

後で、知ったのですが、この時、頻脈で、血圧も148ありました。

先生は、倒れるのでは?と思ったらしいです。

乳がん検診は、触診とエコー検査でした。

右の胸に少し水が溜まっていると言われましたが、血流がないので、

たぶん、心配ないとのこと。

詳しくは、健診センターで、マンモを受けるので、後日結果が出ます。


子宮頸がん検診も後日結果が出ます。

ついでに、半年前の右下腹部の引きつれも診てもらいましたが、

子宮、卵巣とも問題無し。

子宮が少し小さめだそうです。



他に、体重、身長(身長は1センチ小さくなっていました。)、

骨密度を測って貰いました。

基準値内ですが、閉経しているので、骨粗しょう症予防のため、

食事の工夫や運動が必要だそうです。

最後に、もう一度、血圧を測りました。

下がっていました。先生も安心したそうです。



ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分は、ヒレカツ巻き~♪ | トップ | スーパーで、戦利品~♪ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (オレンジ)
2018-02-04 13:06:51
検診行かれたんですね。

行くのはとても大事なことだと思います。

この年で、やはり周りでは、いろいろな症状が
聞こえてきます。

私も今年は、検診を受けようと思っています。
(#^.^#)
返信する
オレンジさんへ (りぼん)
2018-02-04 13:54:58
こんにちは。

なかなか、健診行こうと思っても、行けずにいましたが、子宮頸がんになった友人もススメもあり、
思い切って行ってきました。

オレンジさんも、是非受けてくださいね。
返信する
Unknown (さっちゃん)
2018-02-04 16:26:08
検診お疲れ様でした。
問題なくて何よりでした。
また、寒波ですね。ご主人共々インフルエンザに
気をつけて下さいね。感染の心配がない家猫達が
羨ましいです(笑)
返信する
Unknown (コンちゃん)
2018-02-04 19:43:30
婦人科の検診、毎年行っています。あと胃カメラも。
この年齢になると結果聞くときいつもドキドキするのよね~(´д`)ホンマ検査ってイヤだわ。
かといってせんかったらもっと大変なことになるかもしれんし・・・
返信する
さっちゃんへ (りぼん)
2018-02-05 09:26:45
ありがとうございます。
引きつれの結果は、問題無しだったのですが、
子宮頸がん、乳がんの結果は、今月下旬分かるそうです。
マンモは、金曜日受けてきます。

インフル貰わないように、気を付けています。
さっちゃんも、気をつけてくださいね。
返信する
コンちゃんへ (りぼん)
2018-02-05 09:38:19
お久しぶりです。お元気でしたか?

コンちゃんは、毎年検査に行っているのですね。
私は、街の健診(血液検査とか凄く細かい)を今年初めて受ける予定です。

かかりつけの病院の内科で、3ケ月に1回血液検査していますが、それよりも、詳しく分かるみたいです。
返信する
Unknown (桜吹雪)
2018-02-05 10:30:45
お久しぶりです。
検診、おつかれさまでした( *´艸`)
年に一度やっておくと、まだ安心ですよね。
私もそろそろ婦人科系の検診をしなければ~
きっと同じような年齢だと思うので、骨密度なども気になってきました。
特に私の閉経は早かったので
要注意でしょうね(>_<)
同じマンションに、骨粗しょう症の方がいらっしゃるのですが、
本当に怖い病気だと感じました。
お互いに気をつけましょうね!
返信する
Unknown (まっころ)
2018-02-05 10:54:43
血圧は緊張されてたんでしょうねー。

私は、、、数年前に子宮頸がんの検査は受けましたけど、乳がん検診は15年まえくらい??
本当はマメに受けなきゃいけないのでしょうけど・・・なかなか。

マンモグラフィーの結果良いことを祈ってます!
でも大丈夫そうですね~。
とにかく通院・検査、お疲れ様でした。
体調が良いときに検診できて良かったですね。
返信する
桜吹雪さんへ (りぼん)
2018-02-05 16:27:46
ありがとうございます。

私は、今、51歳です。
2年前に閉経しました。

婦人科健診は、本当に久々でした。
なかなか敷居が高くて・・・。

骨粗鬆症・・・怖いですよね。
大豆製品とか摂るように色々言われました。
早速、おからの煮物と、大豆の煮物を買ってきました。
お互い、気をつけましょうね。
返信する
まっころさんへ (りぼん)
2018-02-05 16:33:34
ありがとうございます。

緊張しいなので、本当に困ります。
安定剤を飲んで行けば良かったかな?と、思いました。

私は、元々、乳腺症だったので、エコーとか、マンモとか、もう何回も受けてきましたが、ここ5年くらい受けていませんでした。
無料クーポン貰ったので、頑張って行ってきました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事