今日の関西は、ポカポカ日和です。
昨日は、アマリリスの球根の植え替えをしました。
植え替えといっても、土を新しいものに替えて、
肥料をあげるだけなんですけど・・・。
冬場は、お水をあげずに、お休みしている状態なので、
これから、グングン葉っぱが出てくると思います。
もう10年近く、このアマリリスは頑張ってくれています。
今まで、10年も頑張ってくれたお花って、ないと思います。
お花が咲くと . . . 本文を読む
縁取りが終わり、ようやく完成しました。
ハートは、四隅と、2個とばしでキルティングしました。
幅が66センチ、長さが150センチです。
最初、台所マットにする予定でしたが、お昼寝マットにします。
. . . 本文を読む
昨日から、バイヤステープを着けています。
本当は、共布でバイヤステープを作るのが一般的みたいですけど、
布が足りないので、市販のバイヤステープを使っています。
(色合いが微妙に違うんだけど・・・なかなか合うテープがなかったのです)
私の作っているこのマットの布は、ローラアシュレイのセールで、
結婚前に買ったもので、あらかじめ、10センチ角にカットしてありました。
たまに、お店に行って、布 . . . 本文を読む
今日、我が家に杏ちゃんがやってきました。
お人形さんの着物が素晴らしいことで、有名らしいので、
一度、どんなお人形か?見てみたかったんです。
昔のドリドリにも載っていて、杏の中では、この「コットンシュガー」が、
一番のお気に入りでした。
定価では、とても、買えなかったので、セール価格になって、
しかも、兵庫県送料無料というお買い得の時に、
思い切って買ってしまいました。
正直、ごめんなさ . . . 本文を読む
今日の関西は、曇り時々晴れ
日差しも、春に近づいているようです。
パッチワークの方は、縁取りを縫っているところです。
本来は、布から縁取りのテープを作るらしいのですが、
布が足りないので、バイヤステープで代用しました。
縁取りを縫いながら、次は、何を作ろうか?・・・そればかり考えています。
そうそう・・・久々にお人形を買ってしまいました。
杏という着物を着たお人形です。
そのお人形の着物の . . . 本文を読む
先日、ジェニークラブ終了のお手紙が届きました。
今年いっぱいでなくなるらしいのですけど・・・
実は、去年の秋に申し込んだんですけど・・・
申し込んですぐこんなことになるなんて、ショックです。
実は、ジュリアナが好きで、ジェニークラブ会員になったら、
ジュリアナのお人形が買えるのかな?と、ほのかな期待があったんですけどね。
残念ながら、通信販売のお人形の中には、なかったですねぇ。
リカちゃんキ . . . 本文を読む
先日、NH○のおしゃれ工房の前の番組で、
ホットケーキMIXを使って、どら焼きを作るというのがあったので、
小倉あんもあることだし、私も作ってみました。
まずは、皮を作るのだけど、小さいお玉で、丸く小さく・・・
なかなか難しいわ。
我が家のフライパンは、真ん中が盛り上がっているので、
丸く作っても、端に流れてしまって、ハマグリ型になってしまった。
形は、不細工だけど、アンコを挟むと、それ . . . 本文を読む
今日は、テレビを観ながら、キルティングをしています。
たまたま、チャンネルを変えていたら、「ショップチャンネ○」で、
美味しそうな小倉トーストが・・・
小倉トーストと言えば、小さい頃、愛知に住んでいて、
喫茶店で、母がトーストを注文すると、
必ず別皿にバター・ジャム・小倉あんが乗っていたのを思い出します。
九州でも、関西でも見かけないので、愛知県独特なんでしょうね。
甘さ控えめの茹で小豆缶 . . . 本文を読む
毎日、猫缶をメインにあげている我が家です。
最近は、モンプ○か?キャラッ○が多いのですが・・・
(個人的には、プレミアムフードの猫缶をあげたいけど、
残すことが多くて・・・困っています)
モンプ○は、プレゼントがもらえるので、セッセとバコード集めています。
かなりバーコードが集まったので、ダウンロードした用紙に貼ろうと、
洗ったモンプ○スープのレトルトパックのバーコードを切り取っていたら・・・ . . . 本文を読む
チョコチョコ時間を見つけては、キルティングしています。
落としキルトと言うらしいのですが、縦と横のラインにチクチク・・・
が、昨日出来上がりました。
裏に返すと、縦・横のラインが分かると思います。
(クマちゃん柄が裏です。)
それだけでは、物足りないので、四隅と周囲にハートのキルティングを入れてみました。
昨日でハートは5個出来ました。
本当は、レースとか着けたらどうかな?と思っ . . . 本文を読む