✴︎神魂神社(大庭の大宮)レポート(2023年5月22日訪問)✴︎出雲国意宇六社のひとつ。(意宇六社:神魂、熊野、揖夜、真名井、八重垣、六所神社)日本最古の大社造で国宝。それだけでも見る値ありますが。そういうことではないのです。言葉を超えた神の気がここにもありました。出雲では何度かその神の気に触れました。神魂神社は、かなり古く独特のエネルギーを持っていました。神魂神社は伊邪那岐命を祀っています。で . . . 本文を読む
✴︎恋愛運を占える八重垣神社レポート(2023年5月22日訪問)✴︎出雲国意宇六社のひとつで出雲國神仏霊場第十四番(意宇六社:神魂、熊野、揖夜、真名井、八重垣、六所神社)八重垣神社は、女性に大変人気があります。その詳細をお伝えしますね。皆様は「八雲立つ 出雲八重垣 妻込めに 八重垣造る その八重垣を」という歌をご存知ですか?スサノオが詠んだも . . . 本文を読む
✴︎出雲國一宮 熊野大社レポート(2023年5月22日訪問)✴︎出雲国意宇六社(神魂、揖夜、真名井、八重垣、六所神社)のひとつで、山陰道の一之宮/出雲國神仏霊場第十五番/出雲四大大神日本火出初之社(火の発祥の神社)でもある出雲屈指の神社かつて「出雲大社より格式が高かった」と記録に残っています。松江の中心市街地から南へ約15㎞ほど行った山の奥に鎮座している、熊野神社の御祭神はクマノ大神(クシミタケ神 . . . 本文を読む
佐藤健が最近のネトフリのドラマで、小樽のいろんなところでロケをしており、そこに聖地巡礼で人が来ていると聞いています。私は、佐藤健の聖地巡礼に来る人と同じように、出雲などで、この場所で、あの神様がこんなことをした!と言う場所を、まさに聖地巡礼していると話しました(笑)いや、これこそガチの聖地だろうがあ!ですよね(笑)たとえばここは、稲田姫が身を隠していた場所であり、その時に姿を映した池なのです。うん . . . 本文を読む
昨日は夏至の翌日ということで、景色の綺麗なカフェ巡りをしました^_^海を見ながらテラスでケーキとドリンクセットパワスポも探してみたのですが、何よりこのカフェとこのピザ屋に行きたいが優先されました(笑)札幌から北に上がっていく隣町の石狩市にあります。私は同じく札幌の、隣街の小樽には、月2から3で行くのですが。石狩は列車ではなくバスになるので、列車の旅が好きな私はあまり意識が向かないのです。そのためな . . . 本文を読む