ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

テラスモール湘南

2012-07-22 22:45:21 | おでかけ

夫は携帯をスマホに変えてから、何かわからないことがあるとすぐ検索!に凝っています(笑)
注文した料理が来るまでの間にも、MOKICHI FOODS GARDENの場所がわかりにくく来るのに迷ったので、どう来るのが正解だったのかとスマホで地図検索。
そしたら、これまた前から行ってみたいね~と話していた、最近JR辻堂駅にできた『テラスモール湘南』が、そこから車で15分ほどということがわかり、お昼ごはんの後に行って来ました

マレーシアのKLにあった『PLAZA』というショッピングモールに、作りとか雰囲気とか似てるね~なんて話しながら上から下まで一通りウロウロ。

Cath Kidstonがプロデュースした、国内初!というCafeに行って来ました~


パステルカラーと花柄満載の可愛いCafeに付き合ってくれる夫…(笑)
お客さんがいっぱいで写真には撮れませんでしたが、店内の照明はランプシェードがそれぞれ違うCath定番の花柄の布で、すっごい可愛かったです。


レモンとジンジャーのお茶&レーズンのスコーン。


花柄のティーカップが気に入って、お土産にget おうちでいろいろコレクションしているお茶を入れて楽しみます!
久し振りのお出掛けをすっかり満喫しました~

MOKICHI FOODS GARDEN

2012-07-22 22:27:34 | おでかけ

土曜日の夜は、もうすぐ閉店してしまう妹のお店へ。久し振りに古い飲み仲間が集まり、思いがけず楽しい夜でした
独身の頃は週末になるとよく店に行って、常連さん達と楽しい時間を過ごしていましたが、妹の元夫が亡くなり、少しずつ状況もお客さんの顔ぶれも変わり、私も早寝早起きの生活になってすっかり飲まなくなってしまったので…。
あんなに集まったのは2~3年振りだったんじゃないかな?まったくアルコールを受け付けない夫も、ずっとウーロン茶で付き合ってくれました(笑)


土曜日の夜の「明日は何する~?」といつもの会話。
仕事したいという夫に「え~っ!」と意義を申し立て、ふと思いついて「茅ヶ崎にお昼ごはん食べに行こう!」ということになりました。
茅ヶ崎にある湘南ビールの醸造所に、素敵なCafeがあると友達から聞いて、前から行ってみたいと思っていたのです。

ナビに住所を登録して行ったけど、案内板もなくて大通りから一本奥まった「えっ、ここ?」ってくらい細い道を入ったところにあって、ちょっとウロウロ迷いましたが無事到着
精麦工場跡の古い建物が素敵な雰囲気の、イタリアン。古ーい冷蔵庫みたいに大きな金庫やタイプライター、レトロな精米機が店内に飾ってあって、更に趣ある雰囲気を醸し出していました。


3種の前菜とじゃがいものビシソワーズ。美味~!


釜焼きのピザ。

ソースはちょっと酸味があってちゃんとトマトの味がして、チーズやバジルとのバランスが最高でした~。

じゃがいものスープも、前菜のかぼちゃサラダも、野菜の味が生きていて本当に美味しかったです。
見渡すと親子3代の家族連れから女子会っぽいグループ、カップルなんかで満席でした。

お土産にレストランと併設のパン屋さんで朝食用のパンを買い、ご満悦~
テラス席はわんちゃん連れもOKのようだったので、今度は予約もして、母と妹を連れて行きたいです。