運動がてら、毎日うつぶせの練習中です。背筋も鍛えられていいんだって。
少しだけ顔が上がるようになってきましたが、まだ前にも後ろにも進めず、手も足もどうにも動かせず、「う゛-っ」と困っているのが可愛すぎて笑えます

この太もものシワ!お風呂の時によーく気を付けて洗わないと届かない、深~いシワがどんどん増えてる気がします

体重が重いので、自分の手で支えてハイハイが出来るようになるまで時間がかかりそう。。。ってことでちょっとずつ練習してます。
3ヶ月と半分ほどを過ぎた坊ちゃんはもうほとんど昼寝をしないし、寝転がっているのも退屈みたいで、でもようやく首が座ったばかりなのでまだまだ自分一人では座ることもできず、抱っこして景色を見せろ、遊べ、構え、とせがんでウルサイ。バウンサーも楽しそうにしてるのは一時ですぐに飽きて騒ぎ、夕方眠くなってくると特にグズグズが酷くなる。そんなに眠いならコテっと寝た方が楽じゃないかと思うんだけど、どうもそうは行かないらしい。
ずーっと遊んであげる訳にもいかないし、家事がやりたくても姿が見えなくなるとすぐに大騒ぎだし、食事の支度の途中でおっぱいだ~眠いだ~と泣き出すし、あの手この手でだましだまし8時くらいまで粘って、お風呂に入れておっぱい飲んでようやく寝てくれたら、そこからやっと落ち着いて家事をやる…という生活で、毎日が飛ぶように過ぎていきます。

週末の一枚


似てる?

こちら、お風呂に一緒に入る時に使おうと思って買ってみたバスチェアー。頬杖なんてついちゃって、ご満悦。
もうとっくに大人のお風呂に一緒に入れていい時期なんですが、夏の間はシャワーで済ませることが多くて湯船にお湯をはらないので、未だに新生児の頃と同じようにベビーバスで沐浴させています。でも9kgの坊ちゃんを片手で支えながらの作業は、いくら浮力があるとはいえもう手首も腕も限界!なので、そろそろ違う方法を考えないと…

しかも驚きの新事実!友人がくれたバンボ(子どもが座るとその重みでうまく形が変わってゆるく拘束され、自分では抜け出せない椅子)に座らせてみたら坊ちゃんの太ももが太過ぎて座れなかったという由々しき事態に、最近気付きました

どんなにでかくても、私にはとびっきり可愛いく見えます…(笑)
さて、我が家は明日から夏休み。二泊の旅に行って来ます!坊ちゃんにとって初めての旅の行き先は、やっぱり私たちの大好きな箱根。ちょっぴりリッチに露天風呂付きの客室で、のんびりして来まーす。
温泉は久し振りだわ~。坊ちゃんがまだお腹の中にいる時に伊豆に行って以来だな。何より食事の支度から解放されるのがうれしいよね。旅行バンザイ
いやしかし、旅行の準備をしたいのに坊っちゃんがそうさせてくれなくて、やっと今準備し終わったよー。
ベビ連れの旅行は初めてなので、何を持って行ったらいいやら悩みました。でもきっと観光はほとんどしないでお風呂三昧、お部屋でのんびり~って感じなので、バウンサーも持って行くことにしました。二泊三日だとオムツも多めに20枚くらい?汚したら困るから着替えも多めの方がいいよな…と、どんどん増えて大荷物!車に乗るかしら?

楽しい旅になるといいな~