ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

最近の流行り

2015-01-30 23:59:37 | 坊っちゃん

お友達のところで興味深そうに見ていたので、初めて「めばえ」を買ってみました。
正確には「めばえ」の一歩前の、「ベビーブック」という雑誌みたい。
坊っちゃん、すっかり付録のシールにハマってます。

アンパンマンにトーマス、「おかあさんといっしょ」のお兄さんお姉さんや、「いないいないばぁ」のワンワンにうーたん…この歳の子がハマっていそうな物を網羅してます

付録によっては800円とかするものもあるらしく、しょっちゅう買うのは馬鹿らしいけど、病院の待合室なんかでこういうので遊んで静かに待っててくれたら、たまにはいいかなー。


さて、手術の頃はあんなに何度も風邪引いて大変だったのに、この冬はインフルエンザどころかまだ一度も風邪を引かず、元気いっぱいの坊っちゃんです。

もう一つの最近の流行り。
私のスリッパを履いて、「ペンギン!」と言って歩き回ります(笑)

可愛いわぁ~(←親バカすみません

こちらも最近の流行り。
例の電車(サンタさんからもらった段ボール製の電車)の窓から顔を出して「行ってきまーす」とやる(笑)

ハマり過ぎだよ、坊っちゃん…。

パパからのお手紙

2015-01-30 23:49:45 | 坊っちゃん


ある朝、起きたらこんなモノが

最近、文字にとっても興味がある坊っちゃん。
すぐに気がついて、喜んでました


毎朝4時半に起きて5時半には家を出て行くパパ…帰宅も10時過ぎだったりすると、坊っちゃんとは週末しか会えないことも。

日本のサラリーマンは本当に大変です

こんなコミュニケーションも楽しいですよね。

早速、坊っちゃんが喜んでる写真をパパに送ってあげたら、「よく気付いたね」なんてクールな返信が。
またまた、嬉しいクセにぃ~(笑)