ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

やっと

2017-02-23 21:07:41 | 日々のこと

おおね公園へ。


おうちでドミノ。


平塚ららぽーと。


おうちで、猫ちゃんになるごっこ。


待合室にいる患者さんたちに受付票を配ったところ、らしい




やっとのんびり遊んであげることができました

ようやく一息…

2017-02-23 18:26:43 | Piccoliniの活動


日曜日にPiccoliniのハートフルコンサートが終わりました。
(コンサートの様子はPiccoliniのブログでご報告しています)


人生最大のピンチ、というくらい予期せぬことが起こったこの1月2月…

コンサートが重なっているのに練習時間が取れず、家事もまわらず、焦りばかりが募る。

家の中も心の中もグチャグチャで、とにかく優先順位の高い順に…と必死でした。

レッスンが終わり、息子をお風呂に入れて寝かしつけてから、夜中までようやくピアノに向かえる時間。

子育てをしながら演奏活動をするということは、こういうことなんだな…。

これからも起こりうることだろうから、より気を引き締めて、早め早めの準備が大切だと肝に命じました。



準備不足って、本当に怖い。

切れそうになる集中力、負けそうになる気持ちをなんとか奮い立たせ、終演後に気を許せる友人の顔を見た時には、もう安堵から来る涙が込み上げてしまって止められませんでした



ああ、もっと上手くなりたい。

強くなりたい。

精進します。。



………


トリオ…ヘンデル作曲 アッラ・ホーンパイプ、ブラームス作曲 ハンガリア舞曲 第4番


ヴァイオリンとのデュオ…ブラームス作曲 ヴァイオリンソナタ第1番「雨の歌」より 第1楽章


ピアノ連弾…ドヴォルザーク作曲 スラヴ舞曲より 第1番,第10番


ソロ…ラフマニノフ作曲 エレジー


合唱…ヴィヴァルディの見た日本の四季より《春》「花」


合唱…糸


12月のクリスマスコンサートのお知らせをするリーダー



たくさんのご来場、本当にありがとうございました!