ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

日野オートプラザへ

2017-11-23 19:09:13 | おでかけ


待ちに待った祝日!

なぜって坊っちゃんには行きたいところがあったのです。

それは八王子みなみ野にある、日野オートプラザ。
(しまじろうか何かの子ども向けコンサートの時に、協賛だった日野自動車の絵本をもらって、それに書いてあったのを覚えていたらしい。)


圏央道が出来てから、相模原や八王子方面へも行きやすくなりましたね〜。

今日も、混雑もなく50分ほどで到着。

初めて行きましたが、八王子みなみ野って素敵な街ですね。

その昔、多摩の辺りに新興住宅地が出来た時もそう思ったけれど、モダンで整っていてお洒落な街並みはドラマの撮影地になりそうな雰囲気。

朝は雨で寒かったですが、到着する頃には陽射しが眩しいほどでした。

坊っちゃん、楽しみ過ぎてとっとと行っちゃった


まずは消防車だ!


レトロです。


ここ、大型自動車がたくさんあるのですが、主に開発の歴史と展示の博物館なので運転手さんごっこができる場所はほとんどないのが本当に残念。


これも中には入れず、残念。


さあ、建物の中へ。


シュミレーターが1つだけあると聞いていたので、そこを目指して一目散な坊っちゃんでした。


トラックの運転手さんだよー


前の画面は新しい車間制御か何かの装置の説明を延々としていて、連動はしてません


トトロに出て来る、サツキとメイのお父さんが乗って帰って来るバスみたい。


トゥクトゥクみたいな三輪自動車。
レトロで可愛い。色も可愛い。


黎明期の飛行機のエンジンらしい。


無料の施設だと言うのにとっても空いているので、やり放題でした


そしてこの後、そろそろランチに行こうと出たお庭で同い年の男の子とお友だちになって、運転できないからつまらないと言っていたバスの中で散々遊んだらしい

お母ちゃんは風邪を引いて少しお疲れ気味だったので、先に車に戻って休んでいたのだけれど、小1時間は戻って来なかったです

やっぱりお友だちと一緒だと、何でもない場所でも楽しく遊べちゃうんだね!
よかったよかった。



そして2時も過ぎた頃、ようやく近くのカフェに行きました。


その場でネットで調べて近くだったから行ったのだけれど、ここがまたとても雰囲気のある素敵なカフェだった


庭の手入れはあまりされていない感じなのに、それもまた自然で素敵。


お店の中も可愛い…


ブルーの窓枠が可愛い…


こんなコートハンガーが


ランチメニューはパスタのセットしかなかったのだけれど、化学調味料を一切使っていないとか、コーヒーや紅茶はフェアトレードのものを使っているとか、こだわりのお店でした。

前菜と…


チキンとブロッコリーのクリームパスタ。

美味しかった

坊っちゃんには国産果汁100%のりんごジュース。

そしておかーちゃんの前菜はほとんど坊っちゃんの胃袋へ。

長い庇のせいか窓から射し込む陽の光が柔らかくて、飾られているものも家具も綺麗な色に照らしてくれる。


紅葉した落ち葉と木の実が飾ってあったり、素敵な空間。いい時間でした。



そして、今日の2つ目のお楽しみ。温泉へ!

地下1300mから湧き出る天然温泉だそうです。

坊っちゃんは温泉好き。
そして旅行好き。お出掛け好き。
パパそっくりです


行ってみたら結構年季の入った建物だったんだけど、中のリラックスルームなんかがリニューアルされたばかりだったみたい。


坊っちゃんはいつもパパと一緒に入りたがるので、おかーちゃんは久し振りに岩盤浴もしてのーんびり。

ロテンガーデンの名の通り、お風呂の種類が多くて楽しい。

きっと坊っちゃんも、ちっとも温まらずに大はしゃぎで楽しんだことだろう…

塩スチームサウナが最高でした。
お肌すべすべ〜

いいお風呂でした。

漫画が1万冊置いてあるというリラックスルームで待ち合わせ。


こんな箱の中で楽しんで待っててくれました。

いいね
こんなの、ウチにも欲しいね


晩ごはんにブリの漬け丼を食べて、帰路に着きました。


楽しい一日だったなー

勤労感謝の日なのに、すっかりおかーちゃんが楽しませてもらっちゃいました