今日はソフトバンクホークスの優勝パレードを見にいくつもりにしていましたが
家をでるのが遅くなり、パレードを見ることができず、旗を持った人たちが帰ってくるのにであっただけでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
天神で少しあそんで帰宅。(まあ、いいか~)
夕方、たまたまテレビで「ウチゴハン」の番組がついていて 「筑前煮」というので見てしまいました。
フライパンで作る筑前煮。
材料・・・鶏もも肉250g、里芋5個、ごぼう100g、人参2分の1本、しいたけ4枚
まず、野菜は10分、下茹でする。(このとき、米を大匙1いれる。)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
下茹でしたら洗っておく。
次に、フライパンにゴマ油をいれ、鶏肉をやき、 下茹でした野菜、しいたけをいれ、
調味料を加える。(水500cc。ほんだし小さじ1。しょうゆ50ml。みりん50ml。砂糖大さじ1.)
落としぶたをして10分煮ると出来上がり。
見た感じはおいしそうに見えました。私が作る方法とは違っていたので
今度作るときはこのやり方でやってみようと思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
味付けするのに黄金比率があるとかで
煮ものは だし : しょうゆ : みりん =10 : 1 : 1
鍋 だし : しょうゆ : みりん =20 : 1 : 1
どんぶり だし : しょうゆ : みりん =4 : 1 : 1 ご参考まで。