喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

日曜大工

2012-06-28 13:45:19 | 日曜大工

最近???

日曜大工の話が出たので、少し昔の作品を少しご紹介します(笑)

我が家は作りつけの下駄箱が無いマンション。

今までは、既製品の下駄箱を置いていたが、子供が大きくなるにつれて

靴の数が半端じゃなくなってきた。

女どもがとにかく靴を多く持っている(泣)

そこで、業者に頼むと高いので、自分で作る事に。

作り方はイメージスケッチと大まかな採寸だけ取り、後はホームセンターの

部材のサイズ(規格でだいたい決まっている)で材料ロスが少なくなるように

イメージして、部材の厚みや素材を決定。

出来たのが・・・・・・・がこれ

左は傘入れもあります、取ってを引くと傘が取りやすいように、傘立てが斜めになります。

ついでに、CF張りだった玄関もタイル張りにしました

さらに・・・・・ピアノの長椅子の上を取り外して、端切れの木材を打ち付けてブーツを履くときに

使うイスを作りました(爆)

 

ベランダは最近のマンションのような作りじゃなく、防水処理そのままなので

取り外し可能なタイル張りにしました。

ちと・・・・見えにくいですが。

はい、釣り竿の負荷チェック中です(自爆)ただ今40号(汗)

このタイルはホームセンターだと高いので、一般売りしている問屋に注文しました。

2割は安かったと思います。

他にも、クローゼットの中に、宙づり棚も作成。

私の日曜大工の基本は・・・・・・。

業者に頼むと・・・・・・・・・・・・・・高いから・・・・・です(爆)

しかも、自分で作ると手直しもしやすいですからね。