喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

今年最後のマルイカ・・・得るもの有り(爆)

2010-06-30 06:40:27 | 釣り
昨日、仕事サボってマルイカに行ってきました。
たまたま、新装開店したいつものキャスに行った時。

副店長のSさんが保田にマルイカ釣りに行くとのこと。
私は丁度ポイントが貯まり次回の乗船料がタダ
なので・・・・・・・・私も行くことに。

当日現地で待ち合わせ。

で・・・・・駐車場でまっていると
足○ナンバーの車・・・・・・・
見覚えのある方だ・・・・・・・
名人のU氏だあせあせ(飛び散る汗)
わ~・・・・・・・・・隣にならなければ良いのだが(自爆)
緊張するな~
これで今日の竿頭は・・・・・決まりだ(爆)


6時前には乗船終了。

でも・・・・・・船が岸払いしないあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

霧がドンドン深くなって、港内も満足に見えない状態。
結局1時間半ほど接岸したまま待ち、7時半過ぎに
何とか出船しましたが 

・・・・・・↓こんな感じげっそり

  

まずは保田沖で反応を探すが・・・・・・
船が止まらない。
勝山の船も来ているが、旋回ばかりしているし
視界も100メーターも見えない状況なので・・・
ちと、怖い(泣)

投入合図があるが・・・アタリがないバッド(下向き矢印)

船中一回しで1~2杯上がる程度。

水深は20~40メートルで錘30号なので
釣り安いのだが・・・・・・全く反応無し。
着乗りも無い・・・・・・・
途中、潮が速くなったので40号の錘に変更の指示。
私は同時に直結からチョイブラに変更したのだが・・・・・・・・

錘が+10になったのと仕掛けを直結からチョイブラに変更したので
全く感覚が違い「まずいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)」と思ったが。

何とか連続でゲット手(チョキ)

でも・・・全く後が続かないっす~バッド(下向き矢印)

天気も何とか霧も薄くなり、今度は暑くなって来た。

   

途中雨も降ったりで、カッパを着ていたけど
暑くなり脱いだが、船は遊覧船状態で止まらない。
眠気が襲いかかり、ウトウト状態。

潮の流れが少し緩くなったので、仕掛けも直結に
戻す事にしたが・・・相変わらず反応無し。

で、最後の流しで何とか連続ゲット出来たけど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これで終了~の4杯(自爆)

U氏でも12杯だから、考えようによっては
私が4杯なら、上出来かもね(激爆)

って事で今シーズンのマルイカ釣りは取りあえず
終了しました。
やはり、乗船料無料の時は・・・・・・・・・
釣れないのかも(自爆)

名手U氏の釣り方をたまに見ていたけど・・・・・・・
勉強になりました。
自分の釣り方が間違ってない事に気がつきました。

やはり、どことなく自信がないので余りこの釣り方は
実行していなかったのですが・・・・・・・・・・・(笑)

来年もマルイカ釣りを楽しむぞ~。

って事で釣果は悪かったけど・・・・・・・・
何故か満足(自爆)

残念

2010-06-19 17:36:26 | 釣り
今日は、常宿で午前テバネシャクリの真鯛釣り
午後は七瀬の金鯵釣りの予定だったけど・・・・・

船長のご子息の結婚式で、宿はお休み

やむなく、行きつけの宿で予約の空きが出たので
電話すると・・・・・・・・

「一つ空いているが、明日は強風のため出船は無理かも」
との事。

やむなく・・・・・・今日は釣りにいけず

アカムツも喰らいたいのに・・・・・・・
どないしょう

河豚を喰らいたい

2010-06-14 04:56:41 | 釣り
土曜日に、食わせ湾河豚に行きました。
今時期は白子があるので・・・何とか食べたい。
カットウ釣りにするか、食わせ針釣りにするか・・・
カットウは経験あるが、食わせは初体験。

で・・・食わせに決定(笑)

しかし、私の嫌いな大潮

仲間と相談?して前半下げの南風、後半は上げ潮なので
前半にかけて見ることにしてミヨシをゲット。

大貫沖と思っていたら・・・・・・
木更津沖???????



初めは・・・・・良型のキス(笑)
でも、キス好きだから

しかし・・・・・・・・全体に渋い

次に・・・・・・本命?の当たり。

慎重に巻き上げるが・・・バラシ
かすかに見えたのは、まん丸い形と白いお腹
多分・・・本命(泣)

折り返し辺りで・・・・・・・・



結局後半は満足な当たりもなく終了。

船中0~5の激シブ

私は・・・・・・・・・・・

河豚2枚と良型キス2枚でした。

今年13回目の食料調達~

2010-06-11 06:24:41 | 釣り
昨日6月10日。仕事関係の釣り仲間とマルイカに常宿に行ってきました。
釣り座は左舷ミヨシが私、次が仲間で、片舷5名の丁度良い人数でした。
天気は曇り、風は・・・・・・ちと強いです。




6時岸払いでポイントは港の前からスタートです。

今回は、今まで使っていたメタリア7/3を止めて、極鋭1332を
使って見る事にしました。
と言うのも、私は宙釣りの方がイカの当たりがわかり安い見たいで
少し前から基本的な釣り方は宙でしているのですが・・・・・
メタリアだと、どうも柔らかくて思うイメージで釣れませんので、今回は1332
に変更してみました。



リールはレッドチューンでラインは1号です。

釣りがスタートしてからしばらくは、今までの竿と違う感覚に慣れず、
柔らかい竿と同じ巻きあげをしてしまい、水中バラシが何度も有り
少し焦りましたが、リールを支点にしてロッドエンドをフリーにした状態で
巻きあげをするようにして、水中バラシは何とか無くなりました(笑)
でも、ちと手首が疲れますがね

やはり、堅めの竿は当たりが取りやすく自分のイメージで釣る事が出来て
楽しかったですね~(笑)

ただ・・・・・・・・・メタリアより幾分長い竿なので風が強かったのも有り
取り回しが上手くいかず、取り込みバラシも何度かありました。
・・・・・・タダの下手なだけですが(爆)

釣果はマルイカ27とムギ3で、食料調達としてはまあまあかな(笑)
大半を備蓄して今後ゆっくりと喰らっていきます。

今回は釣果的には40杯取れ無ければ行けない状況でしたが使い慣れた
竿を変えた為、しようがないと思っていますが、釣りの内容では大変満足
いたしました(笑)

今年最後のマルイカ釣りのつもりで行きましたが・・・・・・・・
今回でポイントが貯まり、次回は無料で乗船出来るため
もう一回・・・・・・・行きたい(爆)

あ~・・・やっぱ・・・マルイカは旨い