9月に何故か北海道に旅行に行く事になった(笑)
メンバーは私・奥チャマ・長女・次女の四人。
長男は・・・・・・行かないと思い声すら掛けていないらしい(爆)
行き先は函館と小樽予定。
飛行機で行き、あちらで私は運転手(泣)
何か良い情報有れば・・・・・・・宜しくです~
9月に何故か北海道に旅行に行く事になった(笑)
メンバーは私・奥チャマ・長女・次女の四人。
長男は・・・・・・行かないと思い声すら掛けていないらしい(爆)
行き先は函館と小樽予定。
飛行機で行き、あちらで私は運転手(泣)
何か良い情報有れば・・・・・・・宜しくです~
日曜日のキス釣り。
以前仙台に赴任していたT部長から頂いていたカレイの
針はずし。
今回のキス釣りに持参しましたら・・・・・・・
まあ、優れ物
いとも簡単に飲み込んだ針がはずれます。
で釣れたキスは天ぷらに・・・・・・・・
写真撮らずに・・・・・・・喰らってしまいました(笑)
ふかふかして・・・・激旨でした。
白身魚の定番で有り、私の大好きな昆布〆。
我が家の家族は魚の皮が苦手なので・・・・・皮を挽きました。
ちと・・・・・ピンぼけですが、透き通ったキスの身が綺麗です。
しかし・・・・・・・・余り家族に食欲がないようで・・・・・・
昆布〆が余ってしまったので・・・・・・・・・
握りにしました(笑)
形は悪いが・・・・・・・
先日頂いた鰹。
少し余っていたもので、佃煮風に。
今回は、ニンニク醤油を隠し味にした所。
激旨でした。
何故か鰹にはニンニク醤油が合いますね~。
昨日、仲間と小学生の娘さんと三人でキス釣り行きました。
7時半出船なのに5時半到着(笑)
キス釣りは昔一度したかな?だから、今回は初めてと同じかも(笑)
竿は一本テンピンで置竿。もう一本は胴突で投げて探り釣り。
最初・・・当たりますが〓〓〓〓〓針掛かりしない〓〓〓
ん~よう解らん(笑)
船長と話しながらのまったり釣り。何とか釣り方わかった?みたいで、針掛かりの確率が上がってきた(笑)
しかし・・・連日の〓でOPP〓〓〓〓我慢できずに〓に(笑)
しかし、シーアンカー入れてるからエンジン回ってないので〓の水が・・・流れない〓〓〓
船長にお願いしてエンジン回してもらうハメに(爆)
落ち着いたところで、本気モード突入〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
置竿と投げと交互に上がります〓〓
しか~し・・・餌付けに時間が掛かる。やはり、キス釣りも老眼鏡がいるわ〓
餌付けでかなりのタイムロス(笑)
実釣時間は約3時間ヒイラギ(ギギ)も結構釣れました
で結果は42。
港に着くとこの日の事を連絡していたのでコウさんがお迎えしてくれました〓
少しお話です。わざわざありがとうございます〓
時間もまだ昼なので自宅まて一時間で到着。早速キスの仕込みです。
昆布〆・塩焼き用・天ぷら用。
今日味わいたいと思います〓〓〓
キス釣り楽しい~定期的な釣りになりそう(笑)
昨日、駿河湾のカツオ釣りの帰りに、
釣友がカツオを届けに会社に寄ってくれました。
去年もそうでした・・・感謝。
サイズは60センチでした
定番のタタキ
刺身
太刀魚に続きまたまた眞子
今回は・・・焼いてみました
後は、中落ちユッケ。
卵がなっかたから・・・・・まだ未完成
旨かった~
今日も食べるぞ~
行ってきました、今シーズン初の太刀魚釣り。
港は富津・・・そうです。ここはジグ禁止の餌釣りだけです。
6じ出船でまずは大貫沖へ・・・しかし反応無し
他船はまだ殆ど来てませんから、今群れに当たれば割り当て
増える????(爆) しかし1時間以上クルージング。
やっと見つかるが・・・すでに船団が
船長の指示タナを探ります。
と・・・・・・・・・・・・・
来た~
こつんと前あたり・・・そして違和感の無いように仕掛けを操作。
そして・・・・・・・・待望の
ドカ~ン と根掛かりのような突っ込み。
竿が・・・・・・・・満月
待望の・・・タチちゃん
前半はポツポツでしたが、後半上手くかけられず
結果は指4本以上が5本。
小ぶりが3本の合計8本・・・・・・素直に満足(爆)
帰港後、お上さんがミル貝を
早速帰宅後料理です。
まずはミル貝の下ごしらえ。
殻から出して、肝だけ取り後は湯引きして皮を取ります
上が取った皮、下が水管とひも・・・・・・皮が長い(笑)
ひもの一部と肝はバター醤油ソテー ↓ 激旨
ミル貝の刺身 ↓ 最高に旨い。感激
殻に乗せてるのは水管。乗ってないのはひもです。
定番のタチ塩焼き ↓
タチのタタキ ↓
コレは・・・・・・・・・・旨かったは。
皮ひくのが。大変だけど・・・・その価値あり。
タチのマコの煮物 ↓
ラストに釣れた鯖(泣)はしめ鯖熟成中。我が家はレアー駄目なのでね。
明後日は・・・・・今シーズン初の太刀魚。
これまたイカと同じく博打的な釣り物。
状況良い時ならいいが・・・・・・・
安定してない時は、当たるか/はずれるか。
でも、今年の状況は5本サイズが結構上がっているから
期待大ですわ。
明日の宿(漁協)はルアー禁止なので、餌釣りオンリーです。
さてさて・・・・・釣れるかな(汗)
行く予定もないのに・・・買っちまった
夢人キス160。
前々から本格的にキス釣りをやりたかったし
今年はキスの当たり年のようだし・・・・・・・・
釣り味良く、食べても旨い。
特に今天秤より胴付きが流行り始めているようで
胴付き仕掛けに興味ありあり(笑)
リールは10数年???20年近いか前に
バスやトラウトしていた時のDAIWAの小型スピニングがあるので
それを使用する事に。
確か当時としてはそんなに安物じゃ無かったはず。
見た目も全くそん色ないし(笑)
タックルの用意は出来たが、週末は・・・・・・・・・・・・
太刀魚釣りになりそうだ(爆)
いくらか安定して来たみたいだし。
今年は決行デカクみたい。
釣れたり、釣れなかったりと、相変わらず気まぐれなマルイカ。
剣崎辺りは良い日には30とかが出ているし、内房では70台の
日もあるようだ。
しかし・・・・・全体的に芳しくない葉山。
状況良ければ、人も少な目だから割り当ても・・・多いかも。
と・・・・・・撃沈覚悟で期待も持って葉山に仲間と3人で行きました。
久しぶりのマルイカ。
目標は・・・・・・・1杯(超激爆)
朝一はカメギ根狙い・・・・・しかし・・・・・・・
ひさしぶり?だったので・・・貴重な第1投目・・・・・
自作の投入器に投げたラインが引っかかり・・・・・
投入する前に「上げて~」のアナウンス。
仕掛けが・・・・・・・
そして、やっと・・・当たり
しかし・・・・・・・・・・バレました。上がって来たのは・・・ピクピク動くゲソ(激泣)
その後も厳しい状況が続くが・・・・・・・
何とか初マルイカ。
隣に・・・・・・マイクロ君もいます(自爆)
その後は・・・・・・・クルージング/クルージング
船長頑張って反応探してくれますが・・・・・・・・
涙のクルージングタイム(爆泣)
当初の予定の1杯の何倍か釣れたし(完全自爆)
久しぶりのマルイカだったし
美味しいマルイカも食べられたし・・・・・・・・・・
と自分を暗示にかけて
楽しい1日だったと感じています。
内房・剣崎辺りもこの日は厳しい状況だったようですね。
持ち帰り・・・・・内緒
バラシ・・・・・・4
ゲソ・・・・・・・・3
ん~・・・・・まだまだ課題ばかりですわ(泣)
連日暑いが・・・・・・・
連日ので体調不良
いよいよ釣りも暑い時期に突入。
夏の釣りは長靴は暑いので、濡れても良い単靴なのだが
以前買ったのがどこかに行ってしまった(笑)
まあ、安い物だったし・・・使い辛かったので(爆)
今回はアクアシューズなる物を購入。
靴のサイドとソール部分に穴が開いていて(メッシュ加工してある)
そこから排水する機能が付いている。
と言う事は・・・雨の日にはくと・・・・・・・水が入ると言う事(爆)
気に入ったタイプが有ったのだが、合うサイズが品切れ。
他のタイプにして気に入った色を指定するも・・・・・・・・・
これまたサイズ切れ
しょうがないので・・・・・・・タイプと色と妥協して
これに決定。
3000円でお釣りが少し(笑)
去年買った、半ズボンカッパを着て、日焼け止め塗って
手始めに・・・・・・明日マルイカ釣り(爆)