ユメのまたユメ

愛犬ユメと雑多な綴り

四国セミナーを終えて

2009年08月29日 | Weblog
24日より26日まで、愛媛と高知でセミナーでした。
四国、ブレイクしてきましたねー!
前回松山のメンバーさんがオーナーシェフのお店を紹介したので、
今回は高知の日本料理屋さんを紹介します。
高知市内にある、酒とご飯のお店「おおい」です。





高知と言えば鰹なのですが、鯖寿司の旨いこと旨いこと、いくつでもいけちゃうね!
絶品だったのが下の写真の、鯖と鰹のサラダ?(正式名は分かりません)
鯖、鰹にタマネギ、大葉、ネギ、わかめ、白ごまを乗せて酢を入れた醤油ベースのたれが、かかっています。

九州ツアー

2009年08月23日 | Weblog
17にちより22日まで九州ツアーに出ておりました。
まずは鹿児島に入ったのですが、桜島が噴火しており、
どこもかしこも真っ白、鼻や目が痛くなり歩くのも大変!



18日は宮崎に移動です。特急きりしまに乗って揺られること2時間半
宮崎に到着です。この日のセミナーは、昼夜と2ステージ行いました。



19日、博多M3支社でセミナー総勢80人くらいの方々に集まっていただきましたが、
私の話を聞くのが始めてと言う方が殆どだったので、ちょっと緊張気味!?!?



セミナー修了後、博多の責任者である鈴木誠一君おすすめのモツ煮込みをいただきました。
薦めるだけあって、濃厚な白湯スープに新鮮なモツが絡み合い、絶妙な調和が口の中いっぱいに広がります。
最後に中華麺を入れて食べるのですが、これがまた、たまらないんだなー 美味美味!





天神の岩田屋本館内にある蕎麦屋、博多在住のクリエーターによる招き猫の創作人形が陳列されていました。





21日は1日休暇をもらい熊本の実家に墓参りに行くことが出来ました。
実家のある山鹿に行く前に熊本城と阿蘇山に寄ってみました。
400年の歴史を刻む石垣の苔には感動です。





25年ぶりに来た阿蘇山、世界最大級のカルデラと雄大な外輪山は変わることなく
素晴らしい景色です。







熊本と言えば馬!?横顔を狙う私!そして次なる写真がその横顔。「本当に馬面だな~」



外輪山のあちこちでこのように放牧されています。



実家は実兄が継いでいるので、一晩やっかいになり、翌日墓参りに行きました。
田舎では珍しくもないでしょうが、田んぼの真ん中にお墓があります。







墓参りの後、山鹿市内にある大宮神社に山鹿灯籠が奉納されているというので 見学に、
山鹿灯籠祭りは8月15.16日と行われる全国的に有名な祭りで、灯籠を頭にかぶり踊ります。



帰りの熊本空港にて地ビールと熊本名産の辛子レンコン、馬刺をいただきました。



1週間のツアーも帰るだけとなりました。18:55テイクオフしたエアバスは、どんどん高度を上げ雲海の上に、
窓から見える地平線の光と影、なんて美しいのでしょう!
20代の時によく聴いていたFM放送「ジェットストリーム」を思い出しました。
城達也さんのナレーション素晴らしかったなー!
 
 「地平線が消えて、深々とした夜の闇に心を休める時、遙か雲海の上を音もなく流れ去る気流は
  限りない宇宙の営みを告げています。ーーーー
  光と影の境に消えていった、遙かな地平線もまぶたに浮かんできます。・・・・」

まさにこの瞬間・・まさに旅の締めくくりにふさわしいシチュエーション!ちょっと疲れ気味の私には
最高の癒しでした。来週は四国ツアーです。まだまだ頑張らなくっちゃね~

お盆休み

2009年08月16日 | Weblog
お盆休みは、いかがお過ごしですか?
私は孫達と総勢8人で千葉県富津市にあるマザー牧場に行ってきました。
横浜からだと東京アクアラインを通ると近いということで出かけたのですが、
当然渋滞、途中寄るはずの海ほたるも当然満車。やっと着いた入口も当然長蛇の列。





さぁ~!今日は思いっきり遊びましょ~
まずは豚ちゃんで~す。「そんなに寝てたら豚になっちゃうよ!」?



子供はアイスクリームが大好き!?
新鮮な牛乳で作るアイスクリームは美味しいね~



草原を行く



アヒルのショーをやっていました。



牧場内をこのようなトラクターバスが往来しています。





私も孫と一緒にゴーカートに挑戦!気分はまさにF1、シューマッハ!なんちゃって・・・



竹馬にもトライ!何十年のブランクはあるものの、結構乗れるよね!



ってなわけで一番楽しんだのは私だったような・・・帰路に就いたのでありました。
アクアライン千葉側から見たThe Tokyou 東京タワーもちょっと見えますよね。
「マザー牧場」は、東京タワーや産経新聞社の創業者である前田久吉が、
母に捧げる牧場という気持ちを込めて名付けたそうです。

夏休み本番!

2009年08月09日 | Weblog
お久しぶりです!
8日は福島県郡山に行ってきました。夏休み本番と言うこともあって、
東京駅新幹線ホームは人人人で、ごった返しています。



やっぱ、キッズが多いよね~!



郡山セミナーも無事終了。この日の夜は東京湾花火大会、一路社長宅へ
53階、眼下に広がる東京湾。特設会場に群がる人人人、
今日この日だけで、8万人集まるそうです。



夜化粧に色づく The Tokyou



今宵はシャンパンからいきましょう!





いよいよ始まりました!目の前に広がる花火の華麗なるショータイム!「豪華絢爛」
8万人の響もす歓声が上がる。花火の重低音が東京に反響しうねりなく、
その音たるや、豪快の極みだ。