処暑を過ぎ、暑さも和らぐ頃なのだが一向に秋の気配などない苦熱な毎日が続いています。
26日は西麻布にある某スタジオで、サックスのレコーディングがありました。
「何故?」と思われる方も多いと思いますが、実は私、その昔音楽を生業にしていたもので、
コンベンションでの音楽制作で一役買ってしまいました。詳しくは9月11日のコンベンションで
明らかになりますので是非皆さん参加して下さいね!
私が現役の頃はテープが主流でしたが現在はハードディスク録音が主流で、何チャンネルあるか分からないくらいの
ミキサーや最新型のデジタル機器でスタジオ内はいっぱいでした。
15年ぶりの本格的なレコーディングなので私もかなり緊張気味です!
7月11日札幌を皮切りに7カ所廻った「キャッチザバトン」のロケもここ東京本社で終了です。
本社サロン前には多くのリーダーの方々に集まっていただきました。
皆さんの笑顔がとても素敵ですね!完成版ショートムービーは9月11日コンベンションで放映されますので
楽しみにしていて下さい。
26日は西麻布にある某スタジオで、サックスのレコーディングがありました。
「何故?」と思われる方も多いと思いますが、実は私、その昔音楽を生業にしていたもので、
コンベンションでの音楽制作で一役買ってしまいました。詳しくは9月11日のコンベンションで
明らかになりますので是非皆さん参加して下さいね!
私が現役の頃はテープが主流でしたが現在はハードディスク録音が主流で、何チャンネルあるか分からないくらいの
ミキサーや最新型のデジタル機器でスタジオ内はいっぱいでした。
15年ぶりの本格的なレコーディングなので私もかなり緊張気味です!
7月11日札幌を皮切りに7カ所廻った「キャッチザバトン」のロケもここ東京本社で終了です。
本社サロン前には多くのリーダーの方々に集まっていただきました。
皆さんの笑顔がとても素敵ですね!完成版ショートムービーは9月11日コンベンションで放映されますので
楽しみにしていて下さい。