ユメのまたユメ

愛犬ユメと雑多な綴り

大阪セミナー〜お彼岸

2021年09月25日 | 日記
今週は色々と盛り沢山でした。週初めに大阪セミナーがあり、次の日は本社よりズームセミナーを配信、翌々日は墓参りと・・・。
22日、三宮の早朝。







三宮の夜明け!神戸港から朝日が輝き出します。右に見えるビルが国際会館、我が社が入っております。
20日の大阪セミナー







23日は家内の実家の墓参りに行って来ました。川崎で妹夫婦にピックアップしてもらい、高津区久地にある霊園墓地へ、
墓地隣接のスーパーでは流石にお彼岸グッズがたくさん並んでいました。
きれいに掃除をし、最後にお花を手向け合掌。







帰りにスーパーで買い出しをして、午後から実家で宴会が始まります。この日のメンバー6人全員、ワクチン摂取2回行っているので、
とりあえず安心です。








大阪そして横浜

2021年09月17日 | 日記
晩夏も進み、朝晩に涼しさを感じる季節となって来ましたが、先日久しぶりに会う友人と心斎橋にある、泳ぎイカと藁焼きカツオの店「寅八商店」に行きました。



藁焼き鰹のタタキは絶妙な藁焼き、香り付で油が乗ったカツオは柔らかくジューシーで美味美味美味!





カツオの次は藁焼きのサーロインステーキをいただきました。これまた藁の燻が効いており、初めて食べましたが美味美味美味!!赤ワインがすすむすすむ。


昨日は横浜でトップリーダーの方と本社より部長にも出張してもらい、シェラトンホテルラウンジ「シーウィンドー」でミーティングを行いました。







今宵の宴は、炭火と地魚「はまの風」で塩水むらさきウニ刺ししからいスタートです。北海道増毛産 美味美味美味
アジの刺身は目の前の生簀で泳いでいたものを捌いていただきました。弾力がありフレッシュ!
サザエの壺焼きはこりこり感がたまらないね〜・・・、芋焼酎のお湯割でいただきました。
横浜駅西口で初めて入ったお店でしたが、大正解でした!!






札幌セミナー ジンギスカン 味噌ラーメン

2021年09月05日 | 日記
9月に入り、先月に引き続き札幌セミナーに行ってきました。今回は伊東部長を同行してのイベントでした。
北海道上空、鵡川町が見えます。



ランディング前の田園風景。



今日のランチは札幌駅地下アピアの昔懐かし純喫茶風で、クラブサンドをいただきました。



セミナースタート!



本日のセミナーも無事終了、10回以上は来ているが、一度も北海道らしい食事をしたことが無いという伊東部長の強っての願いで、本日の宴はすすきのです。
本場のジンギスカンを食べたいと言うことで、昭和の香りがもくもくの「めんよう亭」、どうですこの佇まい!?私も初めて行くお店です。







炭火にジンギスカン鍋、いい感じです!!

全く臭みなど無く柔らかくて、とてもジューシーなお肉はご機嫌に美味しかったです。私もジンギスカンは何度も食べていますが、初めての食感!
病みつきになりそうです。美味美味美味!!



まさかのフルボトルで赤ワインも用意されています。地元の十勝ワイン「清美」ジンギスカンとベストマッチング!まさに 'Amazing 'Excellentです。



次の日は朝食を抜いて、朝からラーメンです。味噌ラーメン老舗の「寳龍」へGO、待つこと10分のシャッターが開き営業開始です。





私は普通の味噌ラーメン、伊東部長は色々トッピングして山盛りになっています。いつ食べても美味しいです。



店の前で記念撮影、「Peace One」 昭和32年創業は私と同じ年、感動を覚えますね!
新千歳空港までは部長と一緒、私は東京、彼は神戸へと帰るのですが、久しぶりの北海道1泊2日でしたが、満喫してくれたことでしょう。
1時間遅いフライトの伊東部長は、それはそれはいっぱいお土産を買って帰ったことでしょう・・・。