今年もコロナ禍の中、GWがやってきました。今年我が社は10日間の連休!渋滞の中どこか行くかね〜・・・。
先日家内と一足先に、茨城県「ひたちなか海浜公園」と栃木県「あしかがフラワーパーク」へ、バスツアーで出かけてきました。
ひたちなか海浜公園の目玉は、何と言っても見晴らしの丘一面に咲き誇るネモフィラでしょう。道中見事に咲いているのがスイセンです。
丘というか山一面淡いブルーで覆われていました。
携帯で自撮りに挑戦!
たまごの森では、色とりどりのチューリップが迎えてくれました。
次に向かったのは、栃木県あしかがフラワーパーク、藤棚が有名です。
藤棚に下に入ると不思議な感覚になり、マスクを外すと甘い香りが漂います。
家内も携帯でナイスショットをうかがいます。
カメラマンに撮っていただいたボーダーツーショット!
ツツジも今見頃を迎え、真っ赤に燃えています!新緑の緑とツツジの赤のコントラストが、ま〜見事見事!!
朝早くから出かけて10000歩近く歩き筋肉痛ではありますが、都会の喧騒を忘れお花ちゃんたちに心癒される一日でした。
先日家内と一足先に、茨城県「ひたちなか海浜公園」と栃木県「あしかがフラワーパーク」へ、バスツアーで出かけてきました。
ひたちなか海浜公園の目玉は、何と言っても見晴らしの丘一面に咲き誇るネモフィラでしょう。道中見事に咲いているのがスイセンです。
丘というか山一面淡いブルーで覆われていました。
携帯で自撮りに挑戦!
たまごの森では、色とりどりのチューリップが迎えてくれました。
次に向かったのは、栃木県あしかがフラワーパーク、藤棚が有名です。
藤棚に下に入ると不思議な感覚になり、マスクを外すと甘い香りが漂います。
家内も携帯でナイスショットをうかがいます。
カメラマンに撮っていただいたボーダーツーショット!
ツツジも今見頃を迎え、真っ赤に燃えています!新緑の緑とツツジの赤のコントラストが、ま〜見事見事!!
朝早くから出かけて10000歩近く歩き筋肉痛ではありますが、都会の喧騒を忘れお花ちゃんたちに心癒される一日でした。