ユメのまたユメ

愛犬ユメと雑多な綴り

追悼 正弘を偲んで・・・ 「ただいま」

2020年07月24日 | 日記
今月20日に亡くなった家内の最愛なる弟、正弘を偲んで思い出を語りたいと思います。
まず最初の写真は、私と出会った頃の写真、42年ほど前ですかね〜「ただいま〜」と、ドアを開け今にも帰って来るような気がします。



正弘くんには輝かしい歴史があります。幼少の頃から役者。モデル。タレントとして活躍していたのです。





上の写真は、昭和の名俳優「志村喬」黒澤明監督作品には欠かせない役者。舞台の楽屋でしょうか、抱えられて子役が映っています。
下の写真は、9代目松本幸四郎(松たか子のお父さん)現在は二代目松本白鸚とやはり楽屋裏でしょうか仲良くパチリ!



中学生になっても、役者、モデル業は続けていました。



高校は名門校である桐蔭学園ラクビー部で汗をかきます。柔道部にも所属していたようです。





私と出会った頃の写真、どうですか?まるで西部警察の一刑事のワンシーンようじゃないですか!?
初めて彼と会ったのは、私が21歳の時彼女(家内)の家に初めて遊びに行った時でした。弟がいるとは聞いていたのですが、彼女の容姿からは想像も出来ぬ、
筋骨隆々、デカくてたくましい正弘がそこにいたのです。
最初の会話が、「プロレス好きですか?」でした。私は「よく見ますよ」と軽く答えただけなのですが、「じゃあ〜やりましょう!」と言われ、一方的に抱えられグルグル回され、
畳の床に投げ飛ばされたのです。私の当時の体重は今よりも10キロ以上軽いとは言え、凄い力です。初めて会った日なのに・・・くわばらくわばら!
この頃からボディービルに、ハマっていたようです。



法事での集合写真





義母、正弘夫婦、正弘奥さんの兄夫婦と湯河原、小田原旅行に行った時の写真





昨年1月2日、義母の88歳(米寿)のお祝いを川崎の創作料理の店で行った時の写真、正弘にエスコートされて入って来るお母さん!
孫、ひ孫総出の集合写真



今年の正月、川崎にある家内の妹宅での一枚、元気そうだったのにな〜・・・。

内藤正弘 享年62歳 2020年7月20日没

62年間の人生を、明るく 優しく 力強く、ラガーマンの如く突っ走った男でした。 冥福を祈ります。







7月19日、21日、結婚記念日!

2020年07月23日 | 日記
7月19日は入籍、21日は挙式記念日でありました。42年目突入です。
ただ今年は、間の20日にとんでも無く悲しく信じられない出来事が起きたのです。
家内の最愛なる弟(正弘)が、この日の夜にこの世を去ったのです。61歳で御座いました。
先月末に体の不調を訴え入院、スキルスより進行の速いステージ4以上の胃がんと診断され、全身に転移し手術も抗癌剤も何も出来ない状態で、
医師の施しようも無く、17日には自宅療養になりました。それからたった3日で逝ってしまうなんて、信じられないし可哀そうで可哀そうで!
ただただ悲しい・・・。
次回のブログでは正弘の思い出に触れたい。

大阪出張?

2020年07月19日 | 日記
梅雨も明けぬ、どんよりとした毎日、コロナ禍は終息どころか、東京200人越えが続いております。



そんな中、10月に予定しているインセンティブツアーの打ち合わせを、大阪で旅行会社の人間としました。
その晩宴の後、いつものようにコンビニでワインを買い部屋飲み!翌朝の写真(残骸)・・・、眼下は大阪駅

少しずつ回復する日常

2020年07月07日 | 日記
7月に入りましたが、東京でのコロナ感染者が5日連続で100人越え、11日には100人規模のセミナーなのに心配です。











先月末ですが、次女宅に和心(にこ)ちゃんの誕生会にお呼ばれして来ました。チーズタッカルビ、チャプチェ、ポテトサラダ、etc ワインにピッタリな料理ばかりで
嬉しくなっちゃいます!
壁中に貼ってあるポートレートスナップは、ほとんど私が撮ったもので、専属モデルのCくんが多いよね〜。
にこちゃんも下の方に写っています。そんなにlこちゃんも15歳か〜・・・





2日は、京都大学桂キャンパスで、画期的物質(MCA)についての講義を受講して来ました。



大阪の夜明け



5日、大阪心斎橋でのセミナー、盛況ぶりは嬉しいですが、密密密だよね〜・・・。



6日、本社会議の前の昼食、ちくわ&玉子天ぷらうどん