ユメのまたユメ

愛犬ユメと雑多な綴り

忘年会

2019年12月30日 | 日記
遂に晦日を迎え、買い出しに片ずけにと余念の無い我が家でありますが、27日、28日は、新しい友人たちとの忘年会でありました。
27日は東京は人形町での宴、「今半」本店前を通る。





27日は人形町にある「花」鳥をメインとした日本料理屋さんですが、昼のランチ時は行列ができるそうです。
サプライズで私の大好きなイタリア赤ワイン「YUME」を友人がコッソリ用意、店側の配慮もあって持ち込みでいただくことができました。美味美味美味!





28日は夫婦で大阪での忘年会に参加して来ました。夕方の便で大阪入り、機内でのコーヒタイムはいくつか種類があるミッキーのカップで出てきました。
ランディング前の夕暮れの大阪。



友人に大阪ウェスティンホテルを取っていただきましたが、とても素敵でゴージャスなお部屋でした。感激〜!



28日大阪は新地堂島にある「守破離」基本蕎麦屋なのですが出て来る料理が美味すぎ!写真を撮るのを忘れるぐらい・・・。
昔、茶道の師匠をしていた母から聞いた事がある「守破離」芸事の師弟関係のあり方だったと思いますが・・・、調べました。
「守」 師匠の教えを守る。 「破」 師匠の教えを破り自分で工夫する。 「離」 師匠と離れ学んだ内容を発展させる。 正にMLM界でのリーダー学!



ホテルの部屋からの大坂の朝焼け、「🎶朝焼けが頬を染めたなら、君に告げようグッバイモーニング🎶」MLM業界での巨匠、中島 薫さんの
世界歌謡祭グランプリ曲「グッバイモーニング」を口ずさんでいました。





伊丹空港へ向かう前に「梅三小路」をちょっと闊歩しました。大坂のマスコット的存在の「ビリケンさん」撫でてきました。 





伊丹空港ラウンジで、また飲むよ〜・・・
そして今年最後の夫婦ツーショット・・・。

今年も多くの方々と出会い、お世話になり、本当にありがとうございました。
来年はまた多くの方々と出会い、楽しくなる事でしょう 宜しくお願い申し上げます。











Happy Merry-Xmas 2019'

2019年12月25日 | 日記
今年もやって来ました!今年最後の最大イベント、我が家のクリスマスパーティー。
今年は皆さんの仕事の関係で、24日火曜日の夕方から開催しました。





今回は来月 89歳を迎える義母も川崎から電車で駆け付けてくれ、お稲荷と巻きずしを作って貰いました。
着いて早々に、日本酒を軽く引っ掛けてから仕事モードに入っていました。しかし元気だな〜!!









ちょっと遅くなっちゃったけれど始めましょう!カンパーイ、メリークリスマス! 「さ〜飲むぞ〜・・・」











料理時間があまり無かったのですが、親子の協力で、美味しい料理ができました!







90歳近い義母はビール、シャンパン、赤ワイン、焼酎ひと通りやって、ひ孫ちゃんとのツーショットに上機嫌です。



クリスマスバージョンのユメちゃん。



幻想的な写真に仕上がりましたが、家内へのクリスマスプレゼントは出会った頃によく使っていたと思う、ディオールの「ディオリッシモ」
40年以上前の事だけど・・・この香りを嗅ぐとあの頃にタイムスリップするようです。
因みに「ディオリッシモ」発売は1956年、家内が生まれた年だったのです。











今宵舞う

2019年12月03日 | 日記
師走に入り、何かと忙しくなって来ました。1日は大阪出張に始まり2日は大井町きゅりあんで、舞踏家である長嶺ヤス子さんの舞いを鑑賞してきました。



今回の演目は「雪女」雪女と若者との悲恋を、アグレッシブにバイタリティーに溢れる踊りは圧巻です!
1936年生まれとは微塵も思えぬ情熱的で妖艶な踊りは、観客を魅了していました。また邦楽とのコラボレーションも見事で、
絶妙でデリケートな情景も鮮やかに演出されていました。



久しぶりぶりに大井町で飲みました。今宵は「つくねのトローリチーズ」&カベルネで cheers!