maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

ナポリタンにマヨネーズ

2011-04-07 18:51:31 | 日常
今日の晩飯は日清スパ王のジューシーナポリタン。
チンするだけで出来る冷凍食品ですねw

ネットで知ったナポリタンにマヨネーズをかけると美味しいという情報を試してみました・・・

うん^^美味しいですね^^
正直、焼きそばにマヨネーズと同じですw

タバスコの酸味も合いますが、マヨネーズの酸味もいい感じ。
まろやかさも加わりますね^^

ナポリタンって、量が多いと途中で飽きてきますが、タバスコやマヨネーズで変化を付けて行くと結構楽しめます^^


バベル

2011-04-07 18:37:35 | 日常
旧約聖書にプチ嵌ってますw

「バベル」って混乱とか意思の疎通ができないことを言うのですねー

ノアの子孫の同じ言葉を持つ人々が団結して神の罰に耐えうる町を建設しようとしたので、人々を塵じりばらばらにするために神が言葉を違わせ意思の疎通ができないようにした。
だから、意思の疎通ができなくなったことを意味するバベルがこの町の名前になったようです。

ブラピや菊地凛子が出てるバベルって映画ありましたが、やっとタイトルの意味がわかったような・・・w


mini-ITXケース

2011-04-07 13:47:13 | パソコン
むか~し買った小型ベアボーンのASUS Terminator Tualatinのケースをmini-ITX用に改造しました。

ベアボーンの中身のマザーや電源は木箱PC2号機に使ってたんですが、いつの間にかBIOSが立ち上がらなくなって、子供のおもちゃにあげてしまいましたw

ケースはずーっと粗大ゴミ化してたんですが、最近出回るようになったサンディブリッジ用のH67 mini-ITXマザーが気になって、これを搭載するつもりで再利用しようと・・・

元の中身のマザーは専用の物が使われていたため、リアパネルがかなり変則的です。
拡張カードブラケット面とリアI/Oパネル面の奥行き位置がずれてるし・・・



mini-ITX規格のマザーを載せるために、リアI/Oパネルをマザーに合わせてアルミ薄板で作ることにして、大きな開口部を開けておきました。
マザーの取付けベース部もネジの位置が全然合わないので、1.5mm厚のアルミ板にタップを立ててスペーサーを立てました。

電源も専用の小型電源でしたが手元に無いし、あったとしても今の規格ではないので、安物ケース付属品で余っていたATX 2.x規格の電源の中身を直接取り付けることにしました。
電源コネクターと電圧切替SWのユニットをハンダ付けして・・・

リアパネル上部に開口が無く、熱が篭りやすいので、12cmファンを取付けるようにしました。
排気が強化されたので、電源ファンが無くてもエアフローで冷やすことが出来るでしょう。




フロッピードライブを付ける部分があったのですが、今時フロッピーのコネクタはマザーに無い(mini-ITXだとIDEコネクターも無いし・・・)ので、フロントパネルをガバッとカットしてメモリカード読取器などの汎用3.5インチユニットを付けれるようにしました。
ちょっとパネルが湾曲しているので、見栄えはいまいちですが・・・

目隠しカバー内側のフロントUSBとフロントオーディオ用の基盤も手元に無いので、作ろうかどうしようか・・・
購入するマザーのオンボードヘッダーを見てから考えることにしましょうw



mini-ITXは拡張カードが1スロットですが、スペースは2スロット分あるので、2スロットの大きなグラボも載せられますね^^
底面に開口を作ってフィルターを取り付ければグラボと電源の冷却が強化できそうです。

これだけのスペース(H300mm X D270mm X W180mm)に5インチオープンベイ2基、3.5インチオープンベイ1基、3.5インチシャドウベイ1基ですから結構いっぱいいっぱいです。
僕は、こういう干渉するかしないかギリギリの構造が大好きですねwww

とりあえず、マザーとCPUを購入してから・・・
H67マザーとCore i3 2100がいいかな?
今使ってる仕事用PC(Pentium D 805仕様)を他の誰かに引き取ってもらわないと・・・www