maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

BPリアクター小改良

2013-01-04 12:43:14 | aquarium
餌のやりすぎなのか、リン酸値が0.1ppmぐらいに上昇してきているので、バイオペレットの量を増やしました。

残りの半分を入れて100mlにしました。。
これに合わせて、リアクターチャンバーのPETボトルの構造も少し変更しました。



上部を開口していたのを円周方向の開口に。。
PETボトル底部を切り取り、スリット幅分を離して、巻きつけた鉢底ネットで固定してるだけですが・・・
スリット幅は1.5cmくらいです。
ペレットの注入は、PETボトル底部を上に引き抜いて上から入れるだけなので簡単です。。



流動速度が速すぎるのも良くないらしいので、ポンプもRio180に戻しています。
さらに流量調節ツマミを絞って、ゆっくり回るようにしました。

あと、地味な改良点として、座りの悪さを解消するために、アクリル板で台座を作りました。



ヤノモドキBOXの上面を塞がないよう、台座面を少し浮かせるような形にしました。。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ