
シマがうちに来て1週間が経ちました。
餌付けの方は一進一退という感じですかね。
沸かした活ブラインは勢いよくパクついています。
活ブラインと同じ大きさの冷凍ブラインベビーにもそれなりに反応しますが、イマイチな感じ。
通常の冷凍ブラインには結構反応しますが、大きすぎて口に入り切らないようで頭を横に振って食い千切るような動作をしますが、結局食い千切れず吐き出します。
乾燥餌では、フレークのテトラマリンを小さく砕いたものを漂わせると食べてくれます。
ただし、底に沈んだものは口にしません。
メガバイトグリーンも細かく砕いたものが漂ってると食べますが、やはり底に沈むと無視します。
浮遊性のある淡水魚用メディフィッシュは、水流でずっと漂ってくれるので、無駄が出ない感じです。
体の大きさの割りに口が小さいようで、メガバイトグリーンやメディフィッシュといった粒餌のサイズでも口先に引っかかって呑み込めないようです。
とりあえず食べているので、根気よくやって行こうと思います。。

