先週末は天気が悪く、花見が出来なかったので、昨日自転車で出かけました。
市内のソメイヨシノは18日が満開で、その後の荒天でだいぶ散ってしまったようなので、標高140m程の卯辰山に登ってみました。車ではすぐてっぺんに着くのですが、さすがに自転車ではつらいですね。つづら折の坂が行けども行けども続く感じでした。
すでにソメイヨシノは葉が出かかっていましたが、枝垂れ桜が満開状態でとても綺麗でした。
帰りは、奥卯辰山側から降りてきました。自転車での下りは、爽快です。途中にモクレンが咲いていました。こちらも満開。
兼六園周辺のソメイヨシノは、花はまだ残っているものの葉桜状態でした。石川門から広坂までのお堀通り沿いが満開の時は、見事な光景なのですが、見逃してしまい残念です。
私の自転車は20年程前の物で、前がカンチブレーキ、後ろがUブレーキなのですが、レストア時にVブレーキ用のレバーを流用したため、てこ比の関係でかなり力を入れないとブレーキが効きません。今回の卯辰山の下りでこのことを痛感したので、帰りに自転車ショップに寄ってカンチ用のレバーを取寄せてもらうことにしました。ただし、今はVブレーキかディスクブレーキが主流だそうで、すでに殆ど作られておらず、問屋に在庫があればとのこと。時代はどんどん変ってゆくのですね。効きはともかく、センタープルのカンチのデザインが好きなのですが・・・。
市内のソメイヨシノは18日が満開で、その後の荒天でだいぶ散ってしまったようなので、標高140m程の卯辰山に登ってみました。車ではすぐてっぺんに着くのですが、さすがに自転車ではつらいですね。つづら折の坂が行けども行けども続く感じでした。
すでにソメイヨシノは葉が出かかっていましたが、枝垂れ桜が満開状態でとても綺麗でした。
帰りは、奥卯辰山側から降りてきました。自転車での下りは、爽快です。途中にモクレンが咲いていました。こちらも満開。
兼六園周辺のソメイヨシノは、花はまだ残っているものの葉桜状態でした。石川門から広坂までのお堀通り沿いが満開の時は、見事な光景なのですが、見逃してしまい残念です。
私の自転車は20年程前の物で、前がカンチブレーキ、後ろがUブレーキなのですが、レストア時にVブレーキ用のレバーを流用したため、てこ比の関係でかなり力を入れないとブレーキが効きません。今回の卯辰山の下りでこのことを痛感したので、帰りに自転車ショップに寄ってカンチ用のレバーを取寄せてもらうことにしました。ただし、今はVブレーキかディスクブレーキが主流だそうで、すでに殆ど作られておらず、問屋に在庫があればとのこと。時代はどんどん変ってゆくのですね。効きはともかく、センタープルのカンチのデザインが好きなのですが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます