お今晩は~。
GWも中盤です。
皆さま、3連休の最後の今日はいかがお過ごしでしたか?
こどもの日の今日、というか、
店主にとっては柏餅の日ですが(みそあん好きっ)、
一昨日・昨日、と続けてきました「ルーシーという女の子」、最終回です。
童話テイストと銘打った本作、店主も童話が大好きです。
最近読んだのは「どうぞのいす」。
何気に手に取ったんですが(医者の待合室にあったので)、
意外にはまってびっくりしました。
そんな名手たちの作品を思うと、上手くできたか分かりませんが・・・
かつてこどもで、ホントは今なお少年少女の皆さまに、
心を込めてお送りいたします。
2011年5月3・4・5日 ブログ直接投稿 「ルーシーという女の子」最終回
つやつや赤いりんごとナイフ
ルーシーの手に握らせて
老婆 よいせと立ち上がる
最後に にこっと笑いかけ
よろめきよろめき去っていく
<つづき>
ルーシーりんごを切ろうとしたが
もう手に力入らない
それでも最後にもらった笑顔
食べてくれと言ったから
りんごに口寄せ 歯を立ててみる
唇湿すわずかな甘み
緑の香りが懐かしい
少し体に力が入って
さくっと鳴る音
はじける芳香
溢れる甘露 身を満たす
しゃくしゃくしゃくと楽しげな音
見上げた空は木々は道は
光に満ちて
広く大きく ルーシーの前に
広がっていた
思わず ありがとうと言ったとき
ルーシーの中
世界への優しさ(Kindness)満ちて
そしてルーシーは
幸運(Lucky)になった
それからルーシー立ち上がり
野風のように軽やかに
野に咲く花のようにしっかりと
目の前に広がる道を歩いていった
そうしてルーシーは
幸運な女の子として
いつまでも 幸せに過ごしましたとさ
お終い
人気ブログランキング ← さあ、優しさで心を満たしてみよう。
GWも中盤です。
皆さま、3連休の最後の今日はいかがお過ごしでしたか?
こどもの日の今日、というか、
店主にとっては柏餅の日ですが(みそあん好きっ)、
一昨日・昨日、と続けてきました「ルーシーという女の子」、最終回です。
童話テイストと銘打った本作、店主も童話が大好きです。
最近読んだのは「どうぞのいす」。
何気に手に取ったんですが(医者の待合室にあったので)、
意外にはまってびっくりしました。
そんな名手たちの作品を思うと、上手くできたか分かりませんが・・・
かつてこどもで、ホントは今なお少年少女の皆さまに、
心を込めてお送りいたします。
2011年5月3・4・5日 ブログ直接投稿 「ルーシーという女の子」最終回
つやつや赤いりんごとナイフ
ルーシーの手に握らせて
老婆 よいせと立ち上がる
最後に にこっと笑いかけ
よろめきよろめき去っていく
<つづき>
ルーシーりんごを切ろうとしたが
もう手に力入らない
それでも最後にもらった笑顔
食べてくれと言ったから
りんごに口寄せ 歯を立ててみる
唇湿すわずかな甘み
緑の香りが懐かしい
少し体に力が入って
さくっと鳴る音
はじける芳香
溢れる甘露 身を満たす
しゃくしゃくしゃくと楽しげな音
見上げた空は木々は道は
光に満ちて
広く大きく ルーシーの前に
広がっていた
思わず ありがとうと言ったとき
ルーシーの中
世界への優しさ(Kindness)満ちて
そしてルーシーは
幸運(Lucky)になった
それからルーシー立ち上がり
野風のように軽やかに
野に咲く花のようにしっかりと
目の前に広がる道を歩いていった
そうしてルーシーは
幸運な女の子として
いつまでも 幸せに過ごしましたとさ
お終い
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m05/banner_br_hanataba.gif)
子供の時の
空も
川も
虫も
魚も
近所の駄菓子屋おばあちゃんも
そこらじゅうに子供達が遊んでいた時代
近所の人に叱られたりも
僕の中の引き出しから
久々に出てきた幼い時の
懐かしい感情…
心地よい記憶に今包まれています
そしてまかろんさんのコメント
なんて無邪気で子供のように可愛い人なんだろう♡
でね、きいてきいて。
まかろんさんの
喜びが僕の中に伝わってきた
不思議だね〜(´∀`*)
ワクワクとした温かさかな
ありがとう♡
そしてルーシー
こんなに近くにあった幸せ
世の中はありがとうに包まれてる
そんな風に思えた
見落としてるものや
目えなくなったものも
もう一度さがしてみるね
まかろんも
手伝ってね
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑