まかろんのお茶会

日々の小さなことを詩モドキにしてます。
皆さまのお茶菓子代わりに楽しんでもらえたら嬉しいです。

新作 ~ 「魔女の子ケイティー」 その2

2011-10-20 22:51:42 | 物語詩 短編 2011/2012
お今晩は~。
急にぐっと寒く🥶なりましたねぇ。

寒いのは辛いですけど、
暖かかった先日は、何か、物足りないような気がしませんでしたか。

秋の気分🍁を返せー、ってね。😅

暖かい時期にはそれなりの。
暑い時期にはそれなりの。
涼しい時期にはそれなりの。
そして、寒い時期にもそれなりの、風情があって。

そんな折々の「いま」の素敵さを、
皆さまにお届けしたいと思います♪😊



2011年10月20日 ブログ直接投稿 「魔女の子ケイティー」その2

  魔女の子ケイティー 人みしり
  闇にまぎれて 知らんぷり

<つづき>

そのとき使い魔 にゃぁっと鳴いて
村の子供に走り寄る
ケイティー止めても もう遅い
お姉ちゃん ここどこ知っている?
見かけないけど どこの人?
なんで独りでここいるの?
ケイティー困って 空見上げると
魔女たちご機嫌 夜空をご帰還
使い魔たちも 飛び回る

ケイティー慌てて 子供をつかんで
杖をひとふり 呪いをかける
げこげこ蛙をつかまえたとき
おやおや ちびちゃん何してるのかえ
空を飛ぶのもできないの
蛙と猫の相手が 似合いさね
魔女たち 空で大笑い
使い魔引き連れ 遠ざかる

ケイティーほっと 一息ついて
杖をひとふり 蛙は子供に
そのままほうきで さようなら
ねぇ待ってよ 僕いま変わった?
お姉ちゃんが 今のやったの?
お姉ちゃんって ほんとの魔女なの?
子供がほうきにつかまって
ケイティー行けない 大弱り

ケイティー 困って地面に降りる
子供を降ろして 怖い顔
使い魔 よそ向き知らんぷり
あんた あたしが怖くないの
も一度 蛙にしてやろうか
そしたら すぐに蛇のえさ
子供が何か言おうとしたとき
遠吠えの声 闇夜に響く

ケイティーあきらめ ため息をつく
子供にも一度 呪いをかける
ヒトの気配を消す 魔法
ぐずぐずしないで ほうきに乗って
あんたの家まで 送ったげる
かぼちゃ頭ははずさないで
子供喜び ほうきにまたがる
そのまま 地上にさようなら

<つづく>


人気ブログランキング ← いや、ここまでは飛ばない。


<変更>2019年12月28日
蛙と猫の相手が似合いね → 蛙と猫の相手が 似合いさね
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新作 ~ 「魔女の子ケイテ... | トップ | 新作 ~ 「魔女の子ケイテ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピーちゃん)
2023-07-11 02:45:15
こんばんは🌝
まかろんさん☕️お疲れ様です
ブログおやすみされるんですね
でもpixivで作品を読ませて頂けるのであれば
たまに覗いちゃうかもしれません
私は聴くことしか出来ないと思いますが
どうしてもツラい時があったらコメント欄をオフレコにしますので
書いてくださって構いません
まかろんさんの魔法が使えない時期もそれは大事な時間だと思います✨
どうかご自愛ください🙏
いつも応援しております♡
返信する
ぴーちゃんさん😊 (まかろん)
2023-07-11 06:39:02
@miinyanda4 さん、
作品を楽しみにしてくださいまして、
ありがとうございます。🙏

これから創作活動もできるか分かりません。
来月待ちです😓

とりあえず、今月いっぱいは
今の生活が続けられそうなので、
その間に、先月やろうと思っていたことが・・できたらいいなと思っています。

ブログで出してた物語詩をね、
pixivでまとめて見やすくしようと思っていたのですよ。
(あともう一つ考えていたこともあったのですが、それも・・)

でも毎日なんだか手をつけられないうちに、
困ったことが起こって。


コメント欄にお邪魔して良いよってお言葉、
ありがとうございます。🙏

ピーちゃんさんは独特なおかしみのある、
温かな感性を、お持ちですよね。

その感性と、お邪魔してもいいよってお気遣いのお心は、
つながっているように思いました。

ありがとうございます。🙏

しばらく離れますが、ピーちゃんさんの愉快で
不思議な街散歩がこれからも続きますよう、願っています😊
返信する
Unknown (naotomo3451)
2023-09-10 16:06:15
まかろんさん こんにちは!

今日は一仕事おえてお茶の時間に、まかろんさんの物語にお邪魔しました。今回のケイティーはなかなか子供相手に苦労していますね。無邪気な子供にたじたじしているケイティ―が何だか、可愛いくなります。人見知りのケイティ―が、さあ子供相手にどうするか!明日の楽しみです。

この物語を絵本にしたら楽しいでしょうね。
私の頭の中では絵で浮かんで来ます!
まかろんさん 日曜日はいかがでしたか?私は家事と少しの仕事で終わりそうです。なおとも
返信する
なおともさん😊 (まかろん)
2023-09-10 21:04:26
@naotomo3451 さん、
お茶の時間に読んでいただける。
有難うございます。すごく、嬉しいです。

家事と少しの仕事の日曜を
少し彩る物語。

理想的ですね💖
ぜひ明日もお楽しみください🙏

なおともさんのコメント欄に置いた、
例の「ふたつの塔」の解説を読んで、
ささゆりさんがブログに来てくださいました。

自分の読みは大まかには間違ってなかったと
言ってもらえて、私も嬉しかったです。

だって伝わっていたということですからね!

あの長文コメントを受け入れてくださった、
なおともさんの懐深さに感謝します。🙏
(もちろん、今後は良識をもってコメントしますので、ご安心ください)


ほんと、この物語、絵本にしたいですよね!
明日もお楽しみに💖
返信する

コメントを投稿

物語詩 短編 2011/2012」カテゴリの最新記事