年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

黄色い花 ミモザ

2012-04-04 | 花・植物
桜の咲く頃になって漸く咲いたご近所のミモザです。いつもミモザの日(3月8日)には律儀に咲いていたのに…

今年は咲くのを忘れているのかと心配しちゃいましたよ。

昨日の強風(爆弾低気圧)が嘘だったかのように穏やかに晴れた空でした。
コメント

いちご直売所から

2012-04-03 | Weblog
宅配便で届いた真っ赤な大粒いちごに感嘆したのはもちろんですが、パッケージに貼られた「優良ドライバーさんへ」という一言が秀逸じゃありませんか!と感心しちゃいましたよ。

宅配便を配達してくれたお兄さん(?)も気分良さそうでしたもん。

「天地無用」だの「取り扱い注意」だけでは無味乾燥ですけど“優良ドライバーさんへ”とお願いされれば「たて・よこ・投げ積みはしないで下さい」という指示も受け入れ易くなるでしょうね。
コメント

ロビーの桜

2012-04-01 | Weblog
中学校の還暦同窓会に出席。(2012/3/31 @前橋)

会場のホテルのロビーには啓翁桜(かな?)がみごとに花開いていました。

60歳まで無事に生きてこられたことに感謝して乾杯し、還暦を迎えることなくこの世を去った11人の友に恩師の音頭で黙祷を捧げました。

皆さんそれぞれカッコいい大人になっていて懐かしいひとときでしたが、一緒に幼稚園に通った幼なじみの訃報が一番ショックではありました。
コメント