ラグビーW杯、NHK豊原アナの
「もうこれは奇跡とは言わせない!」が絶賛されていますね。
日本チーム、おめでとうございます。
(2019/9/29 浦和うなこちゃんも反応が速い!)
公民館の漢文市民講座に出かける途中
ご近所の畑の彼岸花が鮮やかに咲いていました。
論語の「學而第一」
今日から新たに論語を学びます。
先輩方は2010年に、ここから始めて2019年9月に読破。
2巡目に入るそうです。
「子曰く、學んで時に之を習う、亦、説ばしからずや。」
丁寧に教えていただいたのでメモっておきます。
「学ぶ」とは 師から(反復して)教えてもらう
「習う」とは 自分でおさらいをする
「時に」は いつも
「亦」は なんと とても
「説(よろこ)ばしからずや」は反語で よろこばしい
孔子の教えを学ぶなんて、優雅な時間が過ごせる今に感謝です。
韓非子(って何だ?)も習いましたョ。
ほめて育てる人心掌握術にも触れていましたが
帰り道で出会ったゆるキャラたちは
○○芸術祭表彰式の記念撮影に来ていたのですって。
表彰されたお子さんたちは嬉しかったことでしょう。