ショッピングセンターの雑貨屋さんで
最近はガチャもあるらしい。
実用的なコップの「野ばな」柄をひとつ買いましたョ。
アマゾンでいつでも買えると思って
なかなか買わなかったけど
実店舗で買い物する方が楽しいものですね。
毎朝飲む生活習慣病の3種類の薬も
このコップに入れた水で飲めば
少しは楽しい気分が味わえるかも。
「アリス」柄のコップで飲むときも
よく効くような気がしていますけど。
ささやかな楽しみが増えました。
今日の初耳。「陽陽介護」
高齢者施設でクラスターが発生して
陽性の入所者さんを陽性のスタッフさんが
施設に泊まり込んで介護しているとか。
将棋のこと、何もわかりませんが
叡王戦(不二家主催)で
藤井聡太叡王が2連覇を達成したそうですね。
ごちそうさまでした。
熱中症警戒アラートが発令されたそうで
(画像はお借りしました)
どこにも出かけず引きこもっておりました。
生協の宅配の日で大助かりでしたョ。
暑い中で働く宅配スタッフさんに
「熱中症にお気を付けて・・・」と労わられて
恐縮でした。
午後から雨の予報もありましたが
夕方になっても青空でした。今日も暑かったヮ。
(2022/7/28 さいたま市南区)
茄子の蒲焼きのレシピを見かけたので
蒲焼きにしてみました。
先日のウナギの蒲焼きのタレと山椒の粉が
少し残っていたのを使いました。
予想外に美味しかったヮ。
今日の幸運。
0.15GB でも嬉しいな。
「クレヨンしんちゃん」30周年で
十万石まんじゅう さんからコラボ商品販売中です。
「家族都市」協定締結ですって。
(画像はお借りしました)
我が家が今の住まいに引っ越してきた頃
ご近所に“しんのすけ”という名前の可愛い男の子がいて
ちょうど“野原一家”と同じ家族構成でした。
若くて可愛らしいママさんが
「しんのすけ」と呼ぶ(叱る?)明るい声が
よく聞こえていましたっけ。
小学校に上がる前に引っ越して行ったかな。
いまはアラサーになっているのかしら?
「クレヨンしんちゃん」は歳をとらないで30周年
おめでとうございます。
全国高校野球埼玉大会の決勝戦
ノーシードで勝ち上がった聖望学園が
浦和学院に1対0で勝利
13年ぶり4回目の甲子園出場ですって。
雨が強く降る時間帯もあって心配しながら
テレビを見ていましたョ。(終盤だけね)
元阪神の鳥谷選手の母校です。
曇り空でも蒸し暑かったヮ。
(2022/7/26 さいたま市南区)
近道かと思ったら行き止まりの道で
地元の中学校の入り口でした。
頑張っている人がたくさんいるのですね。
表通りに面していない位置なので
道行く人たちに見てもらえなくて残念ですね。
美容院でカット。ほぼ2か月ぶりです。
朝の通勤電車は、ただでさえ大変なのに
今朝はトリプルパンチどころか
4つもトラブルが重なって参ったと
アラフォーの美容師さんが嘆いておりました。
車両点検、急病人救護、ホーム転落、線路内立ち入り。
そりゃあ誰かに嘆きたくなりますよね。
コロナもあって、働き手の確保が大変なこともあるらしい。
現役世代の皆様に感謝。
ショッピングセンターの一画が不思議な空間になっている
STUDTIO make over という施設の宣伝らしい。
今日も暑い一日でした。
(2022/7/25)武蔵浦和駅西口 タワマン建設中
芥川龍之介の命日は「河童忌」だと知って
文庫本で「河童」を読んだのは
いつのことだったかしら?
内容も忘れています。
“墓マイラー”という言葉が誕生した頃
クラブツーリズムのウォーキングイベントに参加して
お墓も見学したことがあったなぁ。
座布団を模した形状だとガイドさんから
お聞きしたので印象に残っています。
今日は墓前が華やかでしょうね。
今年の芥川賞受賞作品は
「おいしいごはんが食べられますように」でしたね。
読みたいような読みたくないような・・・
今日は頂き物のうなぎを
美味しくいただきました。平穏な日常に感謝です。
お茶漬の出汁付は我が家では初めてでした。
3年連続で夏祭りが無いのは寂しいですね。
浦和駅周辺では屋内で神輿の展示があったそうですが。
お祭りを見る側ではなく、毎年参加なさっている方々は
さぞかし残念なことでしょう。
漢文市民講座へ。
(2022/7/23 さいたま市南区)ご近所の畑のサルスベリ
歩くだけでも暑くてたまらないのに
工事現場で作業なさる方や警備の方々は
あの制服を着て、あの炎天下で・・・
本当に尊敬しています。
漢文市民講座は
いつも話題が盛りだくさんですが
私が覚えていられるのはわずかです。
せめて一つはメモっておきます。
「曰う」と「謂う」どちらも「いう」ですが
「謂う」は 批判や皮肉をいうときに使う。
「昔は体制を批判するのがカッコイイと思われていた。」
(by 講師の先生)
団塊のちょっと下の世代ですって。同じだヮ。
団塊の世代は今もお達者かしら?個人差あり?
味の違いがわかるわけではありませんが
いろいろな品種の枝豆を味わっています。
今日は埼玉県産の「恋姫」です。
たっぷりのお湯で茹でるのがお勧めでしょうが
ホットクックの蒸し野菜で簡単に美味しく頂きます。
コロナの感染者数の累計が
猛スピードで積み上がっていますが
集団免疫って、どんな状態のことでしたっけ?
明日は土用の丑の日
ショッピングセンターの入口にテントが設けられて
ウナギ販売の準備ができていました。
炭火焼ですってョ。
美味しそうな匂いが充満するのだろうな。