年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

うたごえコンサート in 久喜

2011-10-31 | Weblog
2011年10月30日(日)
タケカワユキヒデさんプロデュースの「うたごえコンサート in 久喜」へ。
客席と一緒に歌うコンサートで、幅広い年齢層の方々がいらしていましたけど
タケカワさんと同世代は少なかったかな。

久喜児童合唱団、県立久喜高校音楽部、フラワーバトンスクールのみなさん、それぞれが素晴らしかった。
当初のプログラムには名前の無かった(?)県立浦和高校グリークラブも出演していてビックリ。タケカワさんの母校ですものね。

久喜市役所の木々、少し色付き始めていましたョ。


久喜市の市の木はイチョウだそうです。
 

それにしても、久喜の駅前の人通りが少なくて驚きました。日曜日だから?あの会場にいた人たちは、どこから来たの?みんな車?
コメント

また来るからね

2011-10-29 | Weblog
「また来るからね。」  と約束したまま、3ヶ月も過ぎてしまったことが気になって、恐る恐る病床の知人を訪ねてみました。以前と変わらず穏やかな顔を見て安心しましたが。 

どなたかのツイッターで
「『また来るからね。』と言った(被災地)ボランティアに、『もう来ないでしょ?』とサラリと言った女の子がいた。・・・」というツイートがあって、ドキリとしたのです。
言ったことには責任を持たなくちゃね。  と反省を込めて・・・

小ぎれいに片付いた部屋で、家政婦さんが花を生けていました。
近所の直売所で買ってきた小菊だそうです。
市街地の一画に、野菜や花の直売所があるなんて意外でした。
コメント

エンゼルストランペット

2011-10-29 | 花・植物
春、夏、秋と年に3回は咲くそうです。ずっ~と咲いているわけではないらしい。
(2011/10/28 さいたま市南区)
コメント

ガーデニングショー @日比谷公園

2011-10-27 | Weblog
増上寺から日比谷通りをてくてく。
日比谷公園のガーデニングショーをのぞいてみました。無料ですから。

緑のパビリオンや


ハンギングバスケットで目の保養。
 

日比谷公園は、ベンチがとても多くなったのもいいですね。 
ゆっくり休憩しちゃいましたョ。  
(2011/10/26)

コメント

江姫

2011-10-27 | 公園・社寺 散歩
NHKの大河ドラマの影響って、たいしたものだなぁ。
“I   お江 ”って。
港区歴史観光イメージキャラクター「江姫」
増上寺にもありました。グッズもいろいろ売っていましたョ。

お江人気のおかげで “お江の眠る寺 増上寺”が



徳川霊廟特別公開中  嬉しいですなぁ。

(現 徳川将軍家墓所門)

これが二代秀忠公夫妻の宝塔 


拝観料500円(おみやげ付き)で
おみやげの絵はがきには「戦災にて消失」した
数々の旧国宝の写真が入っていました。

墓マイラーになるって、けっこう楽しい 
コメント

三解脱門 @増上寺

2011-10-26 | 公園・社寺 散歩
東京地方に木枯らし1号が吹いたそうですが
昼間は風も無く、青空がきれいでしたけどね。

 

増上寺の三解脱門。“戦後初の一般公開”


うわさに違わず、一見の価値ありです。
あの「法然上人八百年・・・・」というプレートが掲げられている
ところに上れるなんて嬉しいですョ。 

でも実を言うと・・・
仏像の素晴らしさよりも、入り口側の仮設階段があまりに急峻で(梯子状)
そのことのほうが印象的でした。ドキドキ。
私はいつものようにぺたんこ靴にズボンだったからよかったけど
タイトスカートにヒール靴の方は、どうやって上ったのかしら?
「上れなくても(?)拝観料の払い戻しはいたしません。」というような
断り書きがありましたっけ。

11月30日(水)まで一般公開。
 
コメント

ライオンズ応援セール

2011-10-26 | Weblog
埼玉西武ライオンズのCS進出おめでとうセール、やってました。
昨日(2011/10/25)は夏日で、冬物衣料は見る気にもなれませんでしたョ。
コメント

ウロコ雲

2011-10-26 | Weblog
空には秋らしい鰯雲が広がって…
♪「鰯雲とぶ あの空の下 20年後の このふるさとで…」

うろ覚えのフォークソングの歌詞が頭に浮かびました。

今の子どもたちの20年後は?
いい世の中だといいけれど…彼らに恨まれないでいたいものだ。
コメント

「おいで木炭まつり」は10/30(日)

2011-10-24 | Weblog
岩手県陸前高田市の「おいで木炭まつり
今年は前夜祭で花火もあがるそうですョ。

お近くの方はぜし!(ぜひ!のケセン語?)

写真はミニチュアの炭俵です。
コメント

異文化

2011-10-23 | Weblog
日本のハロウィングッズは、かわいいものが多くなってきたけど
これは日本製ではないような・・・

 
(2011/10/21 別所沼公園近くの「フォレスト」にて一休み)

どこから来た“かぼちゃ”か、お聞きすればよかったかな。
 は「ど~ぞ。ど~ぞ」と言われたけど。

今日届いたアエラ(No.49 '11.10.31号)の写真を見て驚いた。
カダフィ氏の『凄惨な最期の姿を携帯電話で撮影する人』たちの写真。
う~ん。かなり異文化だと感じます。
でも、怒りにはパワーがありますね。




コメント