近所のスーパーに、最近 ベルマーク 回収箱が置かれました。

あ~ら懐かしいベルマーク。
近隣の小学校のPTAが集めているのですね。
こんな回収箱が欲しかったヮ。
さっそく我が家に貯まっていたベルマークを持って行きました。

ベルマークを見かけたら切り取る習慣は身についていて、けっこう貯まるものですね。
回収箱が身近にあって良かったヮ。PTAのお母さん方は大変かもしれないけど・・・

あ~ら懐かしいベルマーク。
近隣の小学校のPTAが集めているのですね。
こんな回収箱が欲しかったヮ。
さっそく我が家に貯まっていたベルマークを持って行きました。

ベルマークを見かけたら切り取る習慣は身についていて、けっこう貯まるものですね。
回収箱が身近にあって良かったヮ。PTAのお母さん方は大変かもしれないけど・・・
昭和記念公園は10月26日入場無料だったそうですが
昨日、お天気が良かったので出かけてきました。
皇帝ダリアハイブリッドという新種のダリアが見ごろだというので・・・


もみじ橋の近くにはパンパスグラスも。遠くからもよく目立っています。

「花の丘」の赤そばの花。

「もみじ橋」も「いちょう橋」も残堀川に架かる橋だったのですね。
残堀川が園内を横切っていることを、園内マップを見て初めて知りました。
昨日、お天気が良かったので出かけてきました。
皇帝ダリアハイブリッドという新種のダリアが見ごろだというので・・・



もみじ橋の近くにはパンパスグラスも。遠くからもよく目立っています。

「花の丘」の赤そばの花。

「もみじ橋」も「いちょう橋」も残堀川に架かる橋だったのですね。
残堀川が園内を横切っていることを、園内マップを見て初めて知りました。
2014年10月24日(金)
幸せ空間セラピスト 古堅純子さん の講演を聴きにいきました。
参加無料だし、会場は近所だし。やる気スイッチを入れてもらおうと思ってね。
「気をつけないとゴミ屋敷の住人(?)タイプ」の私。
わかっちゃいるけど・・・「頂き物は捨てられない」ですねぇ。
「もらえる物はとりあえずもらう」のは悪い癖だな。貧乏性かも。
今日も、こんなのもらっちゃいました。フエキ小物入れ。

生協でビタミンゼリー(お得パック)のおまけでした。何を入れましょうか。
今日の講演会で、お土産をいただきました。

買えば1,000円ぐらいするのだとか。
所有物をダイエットして、お掃除かんばりま~す。
ホントかな?
幸せ空間セラピスト 古堅純子さん の講演を聴きにいきました。
参加無料だし、会場は近所だし。やる気スイッチを入れてもらおうと思ってね。
「気をつけないとゴミ屋敷の住人(?)タイプ」の私。
わかっちゃいるけど・・・「頂き物は捨てられない」ですねぇ。
「もらえる物はとりあえずもらう」のは悪い癖だな。貧乏性かも。
今日も、こんなのもらっちゃいました。フエキ小物入れ。

生協でビタミンゼリー(お得パック)のおまけでした。何を入れましょうか。
今日の講演会で、お土産をいただきました。


買えば1,000円ぐらいするのだとか。
所有物をダイエットして、お掃除かんばりま~す。


2014年10月23日(木)
本文を入力して、書式の設定、ワードアートの挿入。
この日は先生1人に生徒が2人だけ。
ワードアートの挿入では、色を付けたり回転させたりするたびに
「おぉぉ~」と感嘆して、先生を感激させて(?)おりました。
この秋一番の冷え込みだったそうですが、週末はまた暖かくなりそうで
さいたまクリテリウム 盛り上がるかな?

本文を入力して、書式の設定、ワードアートの挿入。
この日は先生1人に生徒が2人だけ。
ワードアートの挿入では、色を付けたり回転させたりするたびに
「おぉぉ~」と感嘆して、先生を感激させて(?)おりました。
この秋一番の冷え込みだったそうですが、週末はまた暖かくなりそうで
さいたまクリテリウム 盛り上がるかな?

先週末、イトーヨーカドーに出かけてみました。
読売ジャイアンツ応援感謝セールに期待して。
新聞折り込みチラシは入って来ませんでしたが、店頭には置いてありましたョ。

まさかリーグ優勝したジャイアンツが、クライマックスシリーズで
阪神タイガースに4連敗するなんて・・・
応援歌が虚しく流れていましたが、お客さんはたくさんいましたね。
食品売り場で「ミドリムシ カラダに委員会!」 のコーナーが目立つところにあって

いくつか買ってみました。コラボ商品が増えて、じわじわ浸透してきた感じかな。
読売ジャイアンツ応援感謝セールに期待して。
新聞折り込みチラシは入って来ませんでしたが、店頭には置いてありましたョ。

まさかリーグ優勝したジャイアンツが、クライマックスシリーズで
阪神タイガースに4連敗するなんて・・・

応援歌が虚しく流れていましたが、お客さんはたくさんいましたね。
食品売り場で「ミドリムシ カラダに委員会!」 のコーナーが目立つところにあって

いくつか買ってみました。コラボ商品が増えて、じわじわ浸透してきた感じかな。
2014年10月16日(木)
Word とインターネット、2つのウィンドウを画面に表示して歌詞カードを作成。
「うたまっぷcom」という歌詞無料検索サイトを初めて知りました。
クラスメイトとの雑談は世界同時株安やエボラ出血熱。
来週アメリカ旅行に出かける彼女には、他人事ではないのかもしれません。
お茶タイムの話題は
クライマックスシリーズ。
熱烈な巨人ファンがいらっしゃいましたョ。

この緑色の風船みたいなのは何???(先日、夫がいただいてきたのですが)
「風船 緑 生け花」で検索したら・・・
フウセントウワタ(風船唐綿) というらしい。
簡単に調べ物ができて便利になったものです。
Word とインターネット、2つのウィンドウを画面に表示して歌詞カードを作成。
「うたまっぷcom」という歌詞無料検索サイトを初めて知りました。
クラスメイトとの雑談は世界同時株安やエボラ出血熱。

来週アメリカ旅行に出かける彼女には、他人事ではないのかもしれません。

お茶タイムの話題は

熱烈な巨人ファンがいらっしゃいましたョ。

この緑色の風船みたいなのは何???(先日、夫がいただいてきたのですが)
「風船 緑 生け花」で検索したら・・・
フウセントウワタ(風船唐綿) というらしい。
簡単に調べ物ができて便利になったものです。
自家製 黒ニンニク を頂いたそうです。
手間暇かけてお作りになったものと思われますが
食べてみる勇気がありませぬ。
強烈に臭っています。

朝晩、急に冷え込むようになりました。
そろそろ球根の植え時かな?ニンニクを見て思い出してプランターに植えました。

「そのまま植えて楽しむセット」なので、容器ごとそのまま植えるだけ。
容器は再生古紙で、栽培していくうちに土に還るそうです。
手間暇かけてお作りになったものと思われますが
食べてみる勇気がありませぬ。


朝晩、急に冷え込むようになりました。
そろそろ球根の植え時かな?ニンニクを見て思い出してプランターに植えました。


「そのまま植えて楽しむセット」なので、容器ごとそのまま植えるだけ。
容器は再生古紙で、栽培していくうちに土に還るそうです。
全く心当たりがありませんが・・・

「お客様情報漏えいに関するお詫びとご報告」が私のところにも届いています。
今日、この件の初公判があったそうですね。
心当たりは無いけれど、お詫びの品は頂くことにしました。
①500円分の選べる電子マネーギフト
②500円分の全国共通図書カード
③財団法人ベネッセこども基金へのご寄付500円
どれにしようかな~
寄付に関しては、いろいろ疑問の声が上がっているそうだし・・・
図書カードは10月下旬以降、最長6か月かかる場合があるそうで
電子マネーギフトは手続き後すぐの交換が可能です。とお勧め
されているような印象。
nanaco に入金してもらいました。
私の場合、手続きにけっこう手間取りましたけどね。
ログインキーだの16ケタのギフトID(?)だの何だの入力するのに肩が凝っちゃったわよ。
それにしてもベネッセさん、大損害ですね。
追記:手続き後に気が付きました。
500円の報酬で、新たにベネッセさんに登録したようなものじゃなかろうか?
そのうちベネッセの老人ホームの案内パンフレットが届いたりして・・・

「お客様情報漏えいに関するお詫びとご報告」が私のところにも届いています。

今日、この件の初公判があったそうですね。
心当たりは無いけれど、お詫びの品は頂くことにしました。

①500円分の選べる電子マネーギフト
②500円分の全国共通図書カード
③財団法人ベネッセこども基金へのご寄付500円
どれにしようかな~
寄付に関しては、いろいろ疑問の声が上がっているそうだし・・・

図書カードは10月下旬以降、最長6か月かかる場合があるそうで
電子マネーギフトは手続き後すぐの交換が可能です。とお勧め

nanaco に入金してもらいました。

私の場合、手続きにけっこう手間取りましたけどね。

ログインキーだの16ケタのギフトID(?)だの何だの入力するのに肩が凝っちゃったわよ。
それにしてもベネッセさん、大損害ですね。
追記:手続き後に気が付きました。

500円の報酬で、新たにベネッセさんに登録したようなものじゃなかろうか?
そのうちベネッセの老人ホームの案内パンフレットが届いたりして・・・
