コンビニもスーパーも近くにあることが
ホントにありがたいと感じる齢になりました。
命にかかわる危険な暑さだと聞くと
近所に出かけるだけでも覚悟が要ります。
昨年、軽い脳梗塞で入院した際に
退院後はリハビリ専門病院に移るか直接自宅に戻るか
リハビリの先生方から聞き取り調査がありました。
最寄りのスーパーまで何mあるか(歩けるか?)etc.
「買い物はどうするの?」(by 作業療法士さん)
「重いもの・かさばるものは生協の宅配利用(週1回)。
スーパーの宅配は会員になってお試し利用しておきました。
フレイル予防に牛乳2本ぐらいは持ち運ぶかな?」と
答えてリハビリ専門病院はパスできましたョ。
今日は「粗大ごみ等処理手数料納付券」を買いに
コンビニに行く用事があったので
ついでにドラッグストア、図書館、スーパーをまわって
雑用を片付けました。近くて便利!
駅前で大野知事の演説が予定されているようでした。
もう投票は済ませてありますが
候補者のチラシを受け取りました。うちわのように使えるから。
うちわ型チラシだと違反だとか言われるから
指を入れる穴が開いていないんだね。(by 娘)
キティちゃんのウチワは先日もらった選管のウチワ。
猛暑の中の選挙活動、お疲れ様です。