年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

連日のゲリラ雷雨 野菜は高値

2020-08-13 | Weblog
昨日も今日も、午後に激しく雨が降り雷も鳴りました。
ゲリラ雷雨というらしい。

家の中にいるぶんには雷も恐くはありませんが
今日は「半径5㎞以内で落雷が多数発生するおそれ」
(さいたま市南区 レベル4)の雷メールが的中して
近くに雷が落ちたようです。停電は一瞬でほっとしました。

そんなゲリラ雷雨の真っ最中に
宅配便を届けてくださった配達員さん、恐かったことでしょう。

夫の実家から野菜がいろいろ届いたのです。

いつもありがとうございます。
お義姉さんは働き者で、野菜作りも上手なんです。
今、トマトもきゅうりも高値ですからありがたいヮ。
コメント

アップル(AAPL) 1株だけ買ってみました

2020-08-11 | 株・株主優待 仮想通貨
アップル(AAPL)が1対4の株式分割をするそうなので
分割前に1株だけ買ってみました。今さらですが・・・

iPad 気になるけれど、私には宝の持ち腐れになりそうだからなぁ
株から世の中の動きを垣間見ることもできるでしょ?

TikTok や WeChat が米国でサービス停止になると
どんな影響が出るのかな? とか
マイクロソフトがTikTok を買収するとどうなるのかな? とか
TikTok に対抗してFacebookがリールを始めたんですって? etc.

(2020/8/11) 猛烈に暑いベランダで頑張るルドベキア1輪

ちょっと清涼感のある画像だったのでお借りしました。

コメント

今日も猛暑日 さいたま市36℃超え

2020-08-09 | Weblog
暑苦しいセミの鳴き声も、いつもの夏らしくてホッとします。
新型コロナウィルスの感染者数が増え続けているのに
なんだか慣れてしまって、気も緩みそうです。
医療関係者の皆さまには感謝しかありません。

埼玉県知事は、とても頑張っていらっしゃると思います。
知事のおっしゃることには従いますョ。
高齢者にできることは、不要不急の外出を控えることぐらいですが・・・

(2020/8/9 さいたま市南区 笹目川沿い)

川からブーブーという鳴き声が聞こえて
「豚みたいだ。」と小さなお子さんが言っていましたが
あれはカエル?魚? のどかな光景でした。

ワイルドなサルスベリが遠目にも鮮やかだったので
ちょっと回り道をして、スーパーまで買い物です。
コメント

残暑お見舞い申し上げます

2020-08-07 | Weblog
立秋と聞くと、言ってみたくなります。
「残暑お見舞い申し上げます。」 
暑さ真っ盛りでございますが・・・
 
 
 
 
今まで気にもしていなかったのですが・・・
 
 
公園などで見かける、こういうベンチ 
「反ホームレス施策」が“当たり前”になっているからなんですって。
「排除アート」と呼ばれることもあるそうです。
(ビッグイシューで初めて知りました)
たしかに寝そべることができないベンチでは眠れませんね。

コロナ禍で誰もが明日は我が身かもしれません。
 
コメント

ボウリング 賞品引換券を交換

2020-08-06 | Weblog
久しぶりに立ち寄ったボウリング場は活気にあふれていて
入り口のスケジュール板は団体予約でいっぱいでした。

ボウリング会員を退会したわけではないけれど
1クール(20回)休むことにしたので
前回までの賞品引換券をいただきに行って来ました。
積立金の全額が返ってきて、商品券に交換してもらいましたョ。
しばらくはゲームもしないしボウリング用品も買わないでしょうから。







(2020/8/6) さいたま市南区 別所沼公園
暑かったけれど水面をわたる風は涼しく感じられます。

ドラッグストアで“冷感”の文字にひかれて買ってみました。
たしかに接触冷感だけど、マスクはマスク。
私もマスクに耐えられれば健康ボウリングを続けたいのだけど・・・
コメント

経口補水液って 美味しくはない?

2020-08-05 | Weblog
さいたま市でも36℃の猛暑日になりました。
熱中症が心配です。外でマスクなんかしていられませんョ。
 
今日は3輪咲きました。
葉が黄色くなって落ちた時期もありましたが復活しましたョ。
 
経口補水液って、美味しくないという先入観があって
(職場で)誰も飲まないので賞味期限が切れちゃったのですって。
でも、現場で働く方々のためにストックは必要らしい。
 
最近はコンビニでも経口補水液を売っているそうなので
試しに買ってみようかな?(製薬会社のとは違う味かしら?)
コメント

ヨードは 要注意ですョ

2020-08-04 | Weblog
大阪府の吉村知事って、よく頑張っていらっしゃると思いますが
ヨード推奨発言には驚きました。眉唾物だと思います。

ヨードアレルギーの人もいますョ。(ウチの娘も)
甲状腺の疾患がある人も要注意です。(私も)

(2020/8/4 さいたま市南区)
お盆休みの前に、いつもの通院。
近くの医院に変えたので、とても楽になりました。
コロナ対策で次回からは予約制になったのが目新しい感じです。
元気な病人と、症状のある人を時間帯で分けるらしい。
コメント

Yahoo! と言えば ペイペイ?

2020-08-03 | Weblog
福岡のヤフードームがペイペイドームになったのを
プロ野球が開幕するまで知りませんでした。
 
ジャパンネット銀行がPayPay 銀行になったり
クレジットカードや証券、保険など金融6サービスが
みんな「PayPay○○」に統一されるんですってね。
 
よく利用するスーパーのアプリがリニューアルして
Yahoo!JAPAN ID でログインする仕組みになっていることに
今頃気付いたけど、お得ならなんでもいいヮ。
というお気楽主婦です。
PayPay 生活圏にはいないけど Tポイントは貯めますョ。
 
(2020/8/3 さいたま市南区) 朝の5時10分頃
横一筋の雲が珍しかったので 
(私はまた2度寝しましたョ) 
コメント

8月に梅雨明け 土用二の丑

2020-08-02 | Weblog
8月になって、やっと関東地方も梅雨明けしました。
 
 
サルビアも、夏の日差しが待ち遠しかったことでしょう。
 
8月2日は土用の二の丑なんですって。
 
(2020/8/2 JR浦和駅)
 
運転免許の更新に行ってきた娘の「鰻食べたい!」アピールか?
ラインで写真を送ってきたョ。
 
 
 
延期していた運転免許の更新が済んで、ほっとしているらしい。
ペーパーなのに・・・
コメント