goo blog サービス終了のお知らせ 

町田・多摩センターの司法書士ミヤの開業ブログ~生き生きと生きる~

『司法書士法人まちたま』の代表です。多摩センターと町田の2拠点で活動。備忘録として書きます。

アウトルック2016、文字が勝手に確定する問題

2018年06月14日 17時48分32秒 | 仕事
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。



ここ最近ずっと、アウトルックメールで文字を打っていると、エンターキー押してないのに勝手に文字が確定する現象が続いていました。
ワードやエクセル等では問題なくアウトルックメールだけで起こる現象でした。


僕の軽やかで力強くそれでいて柔和なタイピングが阻害されていました。
毎日の残業の原因はメールの打ちづらさかもしれません。



しかし!!

やっと、犯人を突き止めました!!



犯人はこいつです↓

Adobe Updater Startup Utility



こいつが起動されていると上記の現象が起きることを突き止めました。

タスクマネージャーからこのアプリを無効にすることによって解決されましたが、無効にしたことによる弊害は未知数です。



しかし、不思議なことは続きます。

そうです、毎日の残業が改善されません。

ここから明らかになったことは、残業の原因は自分の単なる能力不足だったということです。

メール問題は解決しましたが、それと同時に心に傷を残すデータが浮き彫りになりました(´▽`;




※追記
症状が改善されたと思ったのですが、なんかまた調子悪くなりました。
ウインドウズ10の場合、Insertキーが原因の場合もあるようです。
根本的な解決にはなりませんが、Insertキーを押してメール文章打つと症状は現れません。











弊所HP↓
町田・相模原・八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託・民事信託、遺産相続・遺言、事業承継、会社設立・起業、登記業務全般、成年後見、借金問題(債務整理)、医療法人・社会福祉法人など~





~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いえ、こちらこそありがとうございます!

2018年06月06日 20時27分04秒 | 仕事
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。




ありがとうございました

助かりました




このような言葉は僕の心を強くしてくれる。


いやらしい話、仕事の対価としての「お金」は頂きますが、何気なく投げかけられる感謝の言葉にはそれ以上の価値があると思ってます。



僕が僕らしく生きていくために、この仕事は不可欠と考えています。

そして、僕の少ない能力を活かすためにはそれなりの環境が必要です。
その環境には「」がいなくてはいけない。
それも僕が役に立てるような悩みを抱えている人が。

どこの馬の骨かもわからない若造を頼って頂ける毎日に感謝しかないです。
それに一つ一つ全力で取り組むことで、僕のアイデンティティが生まれます。


こちらこそ、僕を活かせる環境を作って頂きありがとうございます。










弊所HP↓
町田・相模原・八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託・民事信託、遺産相続・遺言、事業承継、会社設立・起業、登記業務全般、成年後見、借金問題(債務整理)、医療法人・社会福祉法人など~





~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分じゃなくてもいい仕事

2018年06月05日 19時51分56秒 | 仕事
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。



暑い!!
暑すぎる!!
ということで扇風機買います。
自分のためだけにクーラーはまだ使いません。





さて、今日の午前中は相続案件で戸籍収集。
全部集まって相続人が確定したので、次は遺産分割協議書の作成です。

その後は任意後見案件でお客様と事務所で打合せ。
任意後見監督人選任申立はなぜにこうも煩雑なのでしょうか。
もっと簡素化すれば利用者も増える気がするんだけどなぁ。

そのあとはすぐにある金融機関に行き、家族信託の信託口座開設の件で打合せ。
スムーズに話し合いができたのですぐに終わりました。


午後は以前申請したリバースモーゲージ信託の登記が完了したので、納品処理。
補正連絡もなく完了したので一安心です。
というか、2日程で登記完了したんだけど早すぎない?笑
単純な抹消登記より早いやん。


休憩(というか筋トレ)した後は、ある士業の法人設立の件で定款作成。
このような法人は「士業法人」「専門資格士法人」などと言ったりしますが、当該法人登記には商業登記法のような共通法規はなく、「組合登記令」や「法人登記規則」などを登記手続法令として進めていきます。
まぁ商業登記の色合いと似ていますし、一般法人法や会社法を準用している部分が多いので、少し特殊な部分を抑えればなんとかなります。


債務整理では、2社と和解が成立したので、あと残りは1社です。
将来利息を付けないで和解するのは当たり前ですが、経過利息までも要求してくるのが通常なので、そこをどう回避するかが勝負どころですね。


そんなこんなしてるとすぐに夕方です。
信託契約書案の作成をしましたが、時間をおいて明日再度チェックします。
時間を置くことで新たな思考を持った自分にダブルチェックをさせます。


あとは雑務をして今日は終了です。



自分がしなければいけない仕事、自分じゃなくてもいい仕事、前者に集中したい。
人を雇うか、アウトソーシングをうまく利用するしかないよなぁ。
後者に時間をかけていると経営的によろしくないのはもちろんですが、それよりも人生もったいない気がしてしまう。
とりあえず、筋トレする余裕がなくなったら真剣に考えよっかな。笑











弊所HP↓
町田・相模原・八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託・民事信託、遺産相続・遺言、事業承継、会社設立・起業、登記業務全般、成年後見、借金問題(債務整理)、医療法人・社会福祉法人など~





~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛極まる。

2018年05月17日 00時02分39秒 | 仕事
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。




今日は怒涛の一日でした。
怒涛を体全体で感じました。
あれ?これって怒涛だよね?と自分に問いかけました。




午前中は一般社団法人の設立登記・中国人の方の株式会社設立登記を申請。
株式会社の資本金は一億円を超えていたので登録免許税が激しいことになりました。



その後は相続のご相談。
各地方に不動産をいくつか持っているため少し時間がかかりそうです。



税理士事務所へ役員変更登記の完了報告



有償減資をするかもしれない会社について税理士さんと打ち合せ。
不明点があったので商業登記と言えば!という先輩にラインしたところ、すぐ返信が。さすがです。



お昼頃は・・・よく覚えてません。なにしてたっけ。笑



午後のスタートは家族信託の案件で、信託契約書の修正。
受益者と受益者代理人を追加することにしました。



その後は任意後見監督人申立ての件で、依頼者に連絡。
ご来所頂く日程が決まったので、書類等用意します。



リバースモーゲージの信託案件で信託会社と連絡。
信託目録などを送って頂けることになりました。
登記が少し特殊なので注意して進めます。



相続で新規のお客様がご来所。
スムーズにいきそうな案件だったので一安心。
相続の話よりも雑談でかなり盛り上がって脇汗かきまくりました。



建明け案件で原告と今後の方向性について相談。
裁判上の和解ができればいいんだけどなぁ。



任意整理の案件で債権者と和解案どおりに和解。
最後の債権者だったので合意書を交わして業務終了です。
滞りなく返済して頂くことを願いつつ。



夜には家族信託の件でお問合せがあったのですが、福岡から電話しているとのこと。
福岡!?とびっくりしましたが気付いたら1時間ほど電話相談してました。
弊所HPがヒットしたようです。笑



自己破産申立準備と完了処理3件ありますが、明日にします。
力尽きたのでブログだけ書くことに。

↓ 今ここ


ってことで帰ります。
お疲れ様でした。










弊所HP↓
町田・相模原・八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託・民事信託、遺産相続・遺言、事業承継、会社設立・起業、登記業務全般、成年後見、借金問題(債務整理)、医療法人・社会福祉法人など~





~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また頑張ろうと思えること。

2018年05月10日 00時27分35秒 | 仕事
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。





最近、みぞおち付近が2、3カ月間ずーっと痛くて、何カ所かの病院で検査しても全く異常は見つからないんですが、「まだ道半ばなのに変な病気だったらどうしよう」と結構本気で悩んでいたんですが、GWに2日間仕事を休んでからはちょっと治った感じなんですよね。

なので、もしかしたら仕事中の姿勢が悪いんじゃないかと思ってですね、椅子を新しく買いました。
今まではなんてことない椅子使ってたので。
これで毎日仕事に行く楽しみが1つ増えました( `ー´)ノ








さて、年末頃から進めていたある案件が、ようやく無事に終わりました。
依頼者の方のご協力がなければここまで来れなかったので、本当に助かりました。


お手続き完了の報告をした後に知ったのですが、この依頼者さんは、まだ依頼をする司法書士事務所を探している時に、別の地域(と言っても近くですが。)の司法書士法人に依頼をしようかと思ってたそうなんですが、弊所のHPとこのブログを拝見し、弊所に依頼をすることを決めてくれたとのことだったのです。


なによりもHPとブログを見て好感が持てたと仰って頂けたので、もしかしたらそれが一番嬉しかったかもしれないです。

このブログの目的の一つに、僕の人柄を知ってもらうためというのもあったので、そこを見て頂けたことはとても嬉しいです。



また、結果に満足して頂けたようで、周りに事務所を推薦してくれると仰っていました。笑
こういうご厚意は本当嬉しいですよね。

また頑張ろうと思えます。



あ~嬉しい。










弊所HP↓
町田・相模原・八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託・民事信託、遺産相続・遺言、事業承継、会社設立・起業、登記業務全般、成年後見、借金問題(債務整理)、医療法人・社会福祉法人など~





~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする