町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。
今勉強したいことは次の4点。
死後事務委任
第三者弁済
第三者のためにする契約
事務管理
ちなみに、全て民事信託(家族信託)に関するものです。
第6期民事信託士検定試験を受けてきました。
民事信託士検定は一般社団法人民事信託士協会が主催する検定試験です。
信託をもう一度基礎から学びたいと思ったのが一番の動機です。
そして、受験資格は司法書士or弁護士というなんとも挑戦的な検定試験。
これは受けてみるしかない。
まぁもちろん前から知ってましたが受験料高いしまだいいや~、と避けてきていました。
ちなみに、検定代は88,000円です。(iPhone12買える~笑)
あと、受験に申し込んでも全員が受験できるわけではなく、簡単な調査?みたいなものがあり、選別されるようです。
とまぁ無事に受験ができたわけですが、いやぁ~「検定試験」なのでなんとなくナメてました。
いざ受けてみると、かなりしっかりした内容で、知らないことやわからないこともたくさん出てきて非常に興奮して悔しくて自分の未熟さを痛感することとなりました。
内容としては、次のような構成になっています。
【検定日に先立って出される課題】
事前にいくつか課題が出されます。
その中に、事例問題が出されて、実際に信託契約書を起案するものもあり、これが実務と同じように起案をする必要があるので、本気でやらないと負けます。(誰に。)
【検定日当日】
いくつかのグループ(8名くらいの班に振り分けられる)に分かれて、班ごとに「事例問題」及び「それぞれが起案した信託契約書」についてのディスカッションを行います。
んで最後に小テスト的なものが出されるので、それに解答して終了です。
時間は9:50~17:30です。
ちなみに、日曜日に実施されます。
今回はZOOMで行いました。
ディスカッションはチューターの先生が進行役で、サブチューターの先生が監視?役です。
検定中、サブチューターの先生は各受験生の発言の内容や積極性などを審査しているとのことで、参加意欲がないと契約書が素晴らしいものでも検定に落とされるようです(;・∀・)
【検定日後】
検定日のディスカッションを踏まえて、再度信託契約書を見直して再提出する必要があります。←今ここ
合格発表は年明けの1月です。
以上です。
いやぁ~本当面白かった。
他の司法書士や弁護士の意見が聞けて、本当に勉強になりましたし考えさせられました。
んで、個人的に見つけた課題は上記の4つです。
信託の周辺知識を固めることで、また違った考え方ができそうだなぁと思いました。
それにしても検定時間長かったわ~笑
町田リーガル・ホーム HP
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。
↓↓Twitterよかったらフォローしてください!↓↓
@machida_legal
@machida_legal
~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~