町田・多摩センターの司法書士ミヤの開業ブログ~生き生きと生きる~

『司法書士法人まちたま』の代表です。多摩センターと町田の2拠点で活動。備忘録として書きます。

圧倒的お盆感

2021年08月13日 11時19分01秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。



この圧倒的お盆感はなんでしょうか。

弊所と同じ階に入っている会社は全てお休みのようです。

電話も少しは鳴りますが、いつもと比べると全然です。
・・・見栄張りました。電話まだ1回しか鳴ってないです。

開業直後なら不安で死にそうになるレベルです。






ただ、なぜかやることはたくさんあるという不思議。
溜まっていた書籍もこの時間を利用して読んでいます。



とりあえず今は、マンションの売買で敷地権が賃借権になっている決済があるので、その流れの整理をしています。

賃借権登記に譲渡転貸特約がないので、地主の承諾が必要なパターンです。
民法612条関係ですね。


(賃借権の譲渡及び転貸の制限)
第612条
1 賃借人は、賃貸人の承諾を得なければ、その賃借権を譲り渡し、又は賃借物を転貸することができない。
2 賃借人が前項の規定に違反して第三者に賃借物の使用又は収益をさせたときは、賃貸人は、契約の解除をすることができる





また、保証金返還請求権を被担保債権とする抵当権が底地に設定されているので、債権譲渡による抵当権移転登記も必要になります。
債権譲渡の対抗要件を備える手続きも忘れずにしなければいけません。
民法467条です。


(債権の譲渡の対抗要件)
第467条
1 債権の譲渡(現に発生していない債権の譲渡を含む。)は、譲渡人が債務者に通知をし、又は債務者が承諾をしなければ、債務者その他の第三者に対抗することができない。
2 前項の通知又は承諾は、確定日付のある証書によってしなければ、債務者以外の第三者に対抗することができない。





なお、今回は買主さんが融資を受けるため抵当権設定登記も必要になるのですが、専有部分(所有権)のみに設定することになります。



決済はそんな多くないので、たまにこういう案件あると勉強になります。笑



この後は任意後見について調べたいことがあるので、本読み漁ります。










町田リーガル・ホーム HP 
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


Twitter もやってます~
@machida_legal



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com

民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする